• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フィールド実験によるマイクロクレジットプログラムの考察:返済期限とグループ貸付

研究課題

研究課題/領域番号 20730198
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 経済政策
研究機関日本貿易振興機構アジア経済研究所 (2010)
独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所 (2008-2009)

研究代表者

高野 久紀  日本貿易振興機構アジア経済研究所, 研究員 (40450548)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード経済発展 / マイクロクレジット / 返済期限 / グループ貸付 / マイクロ保険 / 家計内意思決定 / 現在志向バイアス / マイクロファイナンス
研究概要

マイクロクレジットの返済期限が短いために、マイクロクレジットの導入により農村高利貸しからの借入が増える可能性があること、返済期限の延長が農村高利貸しへの依存度を大きく下げることが明らかになった。また、ベトナムで行った経済実験からは、個人貸付に比べグループ貸付の方が戦略的債務不履行の問題が発生しやすいこと、グループ貸付においては過去の返済行動が重要な役割を担っていることが明らかになるとともに、マイクロ保険に関しても、複数の保険提示により保険購買率が高まること、保険を買わずに負のショックをうけると次の期の保険購買率が高まること、所得に関するフレーミングは保険購買率に影響を与えないこと、などが明らかになった。また、家計内資源管理においては、家計は家計成員の現在志向バイアスに対して有効なコミットメント機能の役割を果たせておらず、現在志向バイアスを持つ夫をもつ妻ほど、ROSCAという家計外のコミットメント機能を利用していることも明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Microfinance Revolution : Its Effects, Innovations, and Challenges

    • 著者名/発表者名
      Kono, Hisaki, Kazushi Takahashi
    • 雑誌名

      Developing Economies 48(1)

      ページ: 15-73

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロファイナンスの現状と課題-貧困層へのインパクトとプログラム・デザイン

    • 著者名/発表者名
      高野久紀・高橋和志
    • 雑誌名

      アジア経済 第52巻6号

      ページ: 38-76

    • NAID

      120006226061

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロ保険の挑戦.貧困層をリスクから守る試み

    • 著者名/発表者名
      高野久紀
    • 雑誌名

      アジ研ワールドトレンド 第167号

      ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Marriage as Saving Commitment Device? : Experimental Evidence from Vietnam2011

    • 著者名/発表者名
      Kono, Hisaki, Ayako Matsuda, Takeshi Murooka, Tomomi Tanaka
    • 学会等名
      Harvard University Lunch Seminar
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Marriage as Saving Commitment Device? : Experimental Evidence from Vietnam2011

    • 著者名/発表者名
      Kono, Hisaki, Ayako Matsuda, Takeshi Murooka, Tomomi Tanaka
    • 学会等名
      Pacific Conference for Development Economics 2011 (UC Berkeley)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Microcredit Games with Face-to-face Decision Making and Noisy Signals : Experimental Evidence from Vietnam2011

    • 著者名/発表者名
      Kono, Hisaki
    • 学会等名
      国際開発学会2011年春季大会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Marriage as Saving Commitment Device? : Experimental Evidence from Vietnam2011

    • 著者名/発表者名
      高野久紀
    • 学会等名
      Pacific Conference for Development Economics 2011
    • 発表場所
      UC Berkeley(米国)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 岩波ジュニア新書2011

    • 著者名/発表者名
      高野久紀
    • 出版者
      「マイクロファイナンス-貧困層にこそ金融サービスを」高橋和志、山形辰史編著『国際協力ってなんだろう-現場に生きる開発経済学』
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] The Economics of East Asian Integration, Edward Elgar, Forthcoming.

    • 著者名/発表者名
      Kono, Hisaki
    • 出版者
      Economic Integration and Poverty in book edited by M. Fujita, I. Kuroiwa, and S. Kumagai
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 以下のWorking Paperをに掲載

    • URL

      http://sites.google.com/site/hisakikono/home/research

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] Kono, Hisaki."Loan Maturity of Microcredit and Demand for Moneylenders."

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] Kono, Hisaki."How can we increase insurance uptake? Evidence from a Framed Field Experiment in Vietnam."

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi