研究課題/領域番号 |
20730221
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
財政学・金融論
|
研究機関 | 上智大学 (2009-2011) 明星大学 (2008) |
研究代表者 |
井坂 直人 上智大学, 国際教養学部, 准教授 (00434192)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | マーケット・マイクロストラクチャー / 実証ファイナンス / 金融論 / 金融 / 経済統計学 / ファイナンス / イベント・スタディー |
研究概要 |
本研究の目的は、日本型証券取引所における流動性や価格形成に関するインプリケーションを実証的に検証することであった。情報公開前の情報トレーダーの注文発注行動を分析し、情報トレーダーが指値注文と成行注文を戦略的に選択していることや、売買単位引下後の個人株主の急増が株価の情報効率性を変化させることなどが明らかとなった。
|