• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護師のキャリア・ストレスとワーク・ファミリー・バランスに関する実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20730262
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 経営学
研究機関順天堂大学

研究代表者

水野 基樹  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (20360117)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードワーク・ファミリー・コンフリクト / キャリア・ストレス / 組織的介入 / 組織開発 / 組織活性化 / 看護師 / パーソナリティ / ワーク・ファミリー・バランス
研究概要

本研究は働く女性の中でも、家庭生活との両立が難しいといわれる交代制勤務従事者である看護師を対象に、病院組織における仕事生活と家庭生活の実態を調べ、職場内でのワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の両立)と看護師のキャリア・ストレスとの関係に着目した。そして、組織的介入としての組織開発の効果に関する考察を行った。結果として、大学病院に勤務する看護師は、さまざまなストレッサーを抱えているためワーク・ライフ・バランスが実現できていないことが明らかになった。そのため、看護師のキャリア開発や病院組織の活性化には、組織的介入としての組織開発が有効であることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Reliability and validity of a Japanese version of the Cambridge depersonalization scale as a screening instrument for depersonalization disorder, Authors2009

    • 著者名/発表者名
      Miyuki SUGIURA, Masataka HIROSAWA, Sumio TANAKA, Yasunobu NISHI, Yasuyuki YAMADA, Motoki MIZUNO
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 63

      ページ: 314-321

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 参加型アプローチに基づく人間工学ロードマップ策定ステップの検討2009

    • 著者名/発表者名
      大橋智樹、榎原毅、申紅仙、水野基樹、堀野定雄、小木和孝、酒井一博、岸田孝弥
    • 雑誌名

      労働科学 第85巻第2号

      ページ: 73-88

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Reliability and validity of a Japanese version of the Cambridge depersonalization scale as a screening instrument for depersonalization disorder2009

    • 著者名/発表者名
      Miyuki SUGIURA, Masataka HIROSAWA, Sumio TANAKA, Yasunobu MSHI, Yasuyuki YAMADA, Motoki MIZUNO
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences Vol.63

      ページ: 314-321

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学生競技者に生起するネガティブ・スピルオーバーと抑うつの関連性2009

    • 著者名/発表者名
      山田泰行、岡康大、川田裕次郎、水野基樹、広沢正孝
    • 雑誌名

      順天堂医学 第55巻第4号

      ページ: 502-510

    • NAID

      10029497767

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Japanese Version of the Cambridge Depersonalization Scale and Application to Japanese University Students, Authors2008

    • 著者名/発表者名
      Sugiura M, Hirosawa M, Nisi Y, Yamada Y, Mizuno M, Tanaka S
    • 雑誌名

      順天堂大学精神医学研究所紀要

      ページ: 93-101

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 人間工学ロードマップの効果的な目標設定における参加型手法の利点2009

    • 著者名/発表者名
      榎原毅、大橋智樹、水野基樹、申紅仙、堀野定雄、小木和孝、酒井一博、岸田孝弥
    • 学会等名
      日本人間工学会『人間工学会誌』
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学病院に勤務する主任看護師の役割意識に関する研究-対人影響力の視点から-2009

    • 著者名/発表者名
      岡田綾、杉浦幸、山田泰行、水野基樹、広沢正孝
    • 学会等名
      、産業保健人間工学会『産業保健人間工学会第14回大会抄録集』
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 看護師レジリエンス尺度の信頼性と妥当性2009

    • 著者名/発表者名
      井原裕、尾形広行、犬塚彩、多田則子、永井敏郎、水野基樹
    • 学会等名
      産業保健人間工学会『産業保健人間工学会第14回大会抄録集』
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Human Ergological Approach to Career Transition of Professional Athletes in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Motoki MIZUNO, Masayuki YAMADA, Mami INOUE, Yasuyuki YAMADA
    • 学会等名
      International Ergonomics Association
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 看護職場における職場内のサポート意識とワーク・ライフ・バランスとの関係について2008

    • 著者名/発表者名
      水野有希、石川千鶴、水野基樹、伊藤舞依子、松田文子、吉川徹、酒井一博
    • 学会等名
      日本人間工学会『人間工学会誌』
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 小集団討議に基づく人間工学ロードマップ策定の試み2008

    • 著者名/発表者名
      大橋智樹、水野基樹、榎原毅、申紅仙、堀野定雄、小木和孝、酒井一博、岸田孝弥
    • 学会等名
      日本人間工学会第44回大会講演集
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Relationship between Depersonalization Symptoms and Eating Disorder among Japanese Nurses, Authors2008

    • 著者名/発表者名
      Miyuki SUGIURA, Masataka HOROSAWA, Yasuyuki YAMADA, Yasunobu NISHI, Sumio TANAKA, Yujiro KAWATA, Motoki MIZUNO
    • 学会等名
      Applied Human factor and ergonomics (AHFE) Conference
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada USA.
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Relation between continuous exercise and job stress among Japanese nurses Authors2008

    • 著者名/発表者名
      Kawata Y, Hirosawa M, Yamada Y, Sugiura M, Nishi Y, Tanaka S
    • 学会等名
      Mizuno M Applied Human factor and ergonomics (AHFE) Conference
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada USA.
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Relationship between Depersonalization Symptoms and Eating Disorder among Japanese Nurses Authors2008

    • 著者名/発表者名
      Sugiura M, Hirosawa M, Yamada Y, Nishi Y, Tanaka S, Kawata Y
    • 学会等名
      Mizuno M Applied Human factor and ergonomics (AHFE) Conference
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada USA.
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Relationship between Depersonalization Symptoms and Eating Disorder among Japanese Nurses2008

    • 著者名/発表者名
      Miyuki SUGIURA, et.al.
    • 学会等名
      Applied Human factor and ergonomics(AHFE)Conference
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Work-family balance and stressors among Japanese administrative nurses(Promotion of work ability towards Productive Ageing)2009

    • 著者名/発表者名
      Motoki MIZUNO, Yasuyuki YAMADA, Masataka HIROSAWA, Miyuki SUGIURA, Yasunobu NISHI, Yujiro KAWATA, Sumio TANAKA
    • 出版者
      CRC Press, Taylor & Francis Group
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 産業・組織心理学ハンドブック(産業・組織心理学会編, 作業「医療・看護労働」、および「医療・看護労働人間工学ロードマップおける労働形態の未来予想」, 第III部)2009

    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 産業・組織心理学ハンドブック2009

    • 著者名/発表者名
      産業・組織心理学会編著 水野基樹分担執筆
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Promotion of Work Ability Towards Productive Aging2009

    • 著者名/発表者名
      Motoki MIZUNO
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      Taylor & Francis Group, CRC Press
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi