• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

株式持ち合いの復活と会計情報の時系列特性

研究課題

研究課題/領域番号 20730317
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 会計学
研究機関阪南大学

研究代表者

中條 良美  阪南大学, 経営情報学部, 准教授 (00387383)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード株式所有構造 / 持ち合い / 企業価値 / 情報開示
研究概要

本研究では、日本企業に特徴的な株式所有構造と会計情報との関係をめぐる問題に、さまざまな観点からアプローチを試み、3つの発見事項を導いた。第一に、非合理な投資者が存在するもとでは、会計情報は体系的に操作される可能性がある。持ち合いをはじめ日本企業に特徴的な株式所有のあり方も、このような操作を助長する可能性がある。第二に、資本市場が異常な価格変動に晒されているときには、残余利益モデルなどの評価モデルの有効性に疑問が生じる。第三に、メーカー同士が競合するサプライチェーンにおいて、メーカーがサプライヤーの株式を部分所有する場合に、サプライヤーは自身が供給する中間財の製造コストを開示する可能性があることが示された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 環境会計情報の企業価値関連性について2011

    • 著者名/発表者名
      朴恩芝・中條良美・張鳳元
    • 雑誌名

      香川大学経済論叢 第83巻第4号

      ページ: 229-242

    • NAID

      120007009757

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 環境会計情報の企業価値関連性について2011

    • 著者名/発表者名
      朴恩芝・中條良美・張鳳元
    • 雑誌名

      香川大学経済論叢

      巻: 第83巻 ページ: 229-242

    • NAID

      120007009757

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ノイズトレーダーリスクと会計政策の関連性について2009

    • 著者名/発表者名
      奥田真也・中條良美
    • 雑誌名

      現代ディスクロージャー研究 第9号

      ページ: 21-31

    • NAID

      40016692950

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ノイズトレーダーリスクと会計政策の関連性について2009

    • 著者名/発表者名
      奥田真也・中條良美
    • 雑誌名

      現代ディスクロージャー研究 9

      ページ: 21-31

    • NAID

      40016692950

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 残余利益モデルによる株価の過剰分散制約の検証2010

    • 著者名/発表者名
      奥田真也・中條良美
    • 学会等名
      日本ディスクロージャー研究学会第1回研究大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-05-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi