• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

観光と政治--戦前期における中国人の「満洲」ツーリズム

研究課題

研究課題/領域番号 20730348
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会学
研究機関駒澤大学

研究代表者

高 媛  駒澤大学, グローバル・メディア・スタディーズ学部, 講師 (20453566)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード満洲 / 観光 / 空間認識 / 帝国 / 植民地 / モダニティ / 戦争 / メディア / モダニティー
研究概要

本研究は日本語と中国語双方の史料を用いて、戦前期における中国人の「満洲」観光の実態と意味を解明したものである。戦前における中国人の満洲観光は、満洲国建国(1932年)を境 にした満鉄主導時代(1906~31)と満洲国時代(1932~45)に区分することができる。この二つの時代における中国人観光に対する意味づけも、娯楽を通じた「日中親善」から「五族協和」の国民創出へと、大きく転換していた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 戦争が生み出した観光-日露戦争翌年における満洲修学旅行2010

    • 著者名/発表者名
      高媛
    • 雑誌名

      Journal of Global Media Studies

      巻: 第7号 ページ: 11-30

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 租借地メディア『大連新聞』と「満洲八景」2009

    • 著者名/発表者名
      高媛
    • 雑誌名

      Journal of Global Media Studies 4

      ページ: 21-33

    • NAID

      120006617218

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 租借地メディア『大連新聞』と『満洲八景』

    • 著者名/発表者名
      高媛
    • 雑誌名

      Journal of Global Media Studies(駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部) 第4号

      ページ: 11-23

    • NAID

      120006617218

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 戦争が生み出した観光-日露戦争翌年における満洲修学旅行

    • 著者名/発表者名
      高媛
    • 雑誌名

      Journal of Global Media Studies(駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部) 第7号

      ページ: 11-13

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 駒澤大学図書館駒大電子紀要検索

    • URL

      http://wwwelib.komazawa-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://wwwelib.komazawa-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 駒澤大学図書館駒大電子紀要検索

    • URL

      http://wwwelib.komazawa-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi