• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サブカルチャー集団による地域社会への参加に関する民族誌的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20730356
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会学
研究機関東京工科大学

研究代表者

大山 昌彦  東京工科大学, メディア学部, 准教授 (40329173)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード地域社会 / 公共空間 / 社会参加 / サブカルチャー集団 / 文化関係資本 / 商店会 / 文化関係資料
研究概要

本研究は、脱地域的な性格を持つサブカルチャーに対する関心の共有を媒介としたネットワークが、地域社会への参加の契機を産み出す様相を明らかにするものであった。従来の社会的紐帯が崩壊しながらも生活圏がある程度共通することから、そうしたネットワークが情緒的な関係性をもたらすだけでなく、生活上必要な社会関係資本を提供すること、またサブカルチャー集団は、地域に対する愛着を媒介として他者との交流を産み出し、地域内にさらに広範なネットワークを構築する可能性を持つことを指摘した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 学会発表 (4件) 図書 (7件)

  • [学会発表] グローバリゼーションと都市変容IV-都市空間における公共性の問題2010

    • 著者名/発表者名
      大山昌彦
    • 学会等名
      日本社会学会(第83回)
    • 発表場所
      愛知県,名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] グローバリゼーションと都市変容IV-都市空間における公共性の問題2010

    • 著者名/発表者名
      大山昌彦
    • 学会等名
      日本社会学会(第83回)
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 暴走族・社会人・ロックンローラー-茨城県中央部における「ロックンロール」とその変容2009

    • 著者名/発表者名
      大山昌彦
    • 学会等名
      早稲田大学文化社会学研究所(招待講演)
    • 発表場所
      東京都,早稲田大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 暴走族・社会人・ロックンローラー2009

    • 著者名/発表者名
      大山昌彦
    • 学会等名
      文化社会学研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] グローバリゼーションと都市変容(「歩行者天国のゆくえ」)(遠藤薫編著)2011

    • 著者名/発表者名
      大山昌彦
    • 出版者
      世界思想社(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 若者の現代3文化(「脱若者化・地域化するサブカルチャー」)(浅野智彦ら編著)2011

    • 著者名/発表者名
      大山昌彦
    • 出版者
      日本図書センター(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 戦争が産み出す社会-戦後空間と米軍基地(「基地文化の消米化」)(難波功士編著)2011

    • 著者名/発表者名
      大山昌彦
    • 出版者
      新曜社(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 若者の現代3 文化(脱若者化・地域化するサブカルチャー)2011

    • 著者名/発表者名
      大山昌彦
    • 出版者
      日本図書センター(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] レッスル・カルチャー(「『ヤンキー』からプロボクサーへ-文化装置としての格闘技」)(岡井崇之編著)2010

    • 著者名/発表者名
      大山昌彦
    • 出版者
      風塵社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 『レッスル・カルチャー』(第5章「「ヤンキー」からプロボクサーヘ」担当)2010

    • 著者名/発表者名
      岡井崇之編著、森山達矢、小林義寛、小林正幸、大山昌彦、鶴田友美、ばー・ボルドー
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      風塵社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] ヤンキー文化論序説(「暴走族文化の継承」)(五十嵐太郎編著)2008

    • 著者名/発表者名
      大山昌彦
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi