• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

母子家庭への就労支援と自立に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 20730364
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会福祉学
研究機関福島大学

研究代表者

丹波 史紀  福島大学, 行政政策学類, 准教授 (70353068)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード母子家庭 / 就労支援 / 自立支援プログラム / ワークフェア / 貧困・低所得 / 社会的自立 / 福祉事務所 / 生活保護 / 児童扶養手当 / ワークフェア政策 / 貧困 / ワーキングプア
研究概要

2006年度就労支援を受けた母子家庭を、再度2008年度も追跡調査を行った。その結果、就労支援を受けたシングルマザーの8割以上が現在就労しており、収入や勤続年数においても第1回目(2006年度)調査よりもやや高い水準を示すなど、一定の効果を確認することができた。しかし、世帯の経済状況は2006年度と2008年度で比較しても、全体として大きな変化は見られず、依然として貧困状態を脱却できないでいた。
一方で、生活費を補填するなどのために民間の金融機関等から借入をしている世帯が全体の約2割存在するなど、日常的な家計のやりくりが月々の収入だけでは困難な状況もうかがえた。こうした結果をふまえると、仕事に就かせることを狙いとする「ワーク・ファースト型就労支援」ではシングルマザーを不安定な労働市場へと「再投入」するに過ぎず、母子家庭の貧困・低所得構造を脱却することはできないことを本研究で明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (8件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 東北地方における貧困-ひとり親家庭および子どもの貧困を例にして-2010

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 雑誌名

      貧困研究

      巻: Vol.5 ページ: 15-22

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] シングルマザーへの就労支援の有効性に関する実証的研究-母子家庭等就業・自立支援センター利用者の追跡調査を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 雑誌名

      福島大学行政社会論集

      巻: 第23巻第1号 ページ: 55-67

    • NAID

      40017410172

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] わが作品を語る2010

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 雑誌名

      人権と部落問題

      巻: No.799 ページ: 68-69

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 今日の貧困・権利・未来2009

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 雑誌名

      福祉のひろば

      巻: 2009年12月号 ページ: 29-30

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 貧困・低所得者層への就労支援政策に関する実証的研究-就労支援を受けた母子家庭への追跡調-2009

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第57回大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 就労支援を受けた母子家庭に対する経年的調査について2009

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 学会等名
      貧困研究会第2回研究大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 貧困・低所得者層への就労支援政策に関する実証的研究-就労支援を受けた母子家庭への追跡調査-2009

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第57回全国大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 福島大学権利擁護システム研究所編,「社会的弱者」の支援に向けて-地域における権利擁護実践講座2010

    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 「社会的弱者」の支援に向けて-地域における権利擁護実践講座2010

    • 著者名/発表者名
      福島大学権利擁護システム研究所
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 人権と介護-虐待と認知症-2009

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀・石倉康次著
    • 総ページ数
      93
    • 出版者
      地域人権ネット
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 公的扶助論-低所得者に対する支援と生活保護制度-2009

    • 著者名/発表者名
      岩田正美・杉村宏編著
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 現場がつくる新しい社会福祉2009

    • 著者名/発表者名
      総合社会福祉研究編
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      かもがわ出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 公的扶助論2009

    • 著者名/発表者名
      岩田正美・杉村宏編著
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 現場がつくる新しい社会福祉(総合社会福祉研究所編)2009

    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      かもがわ出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] よくわかる公的扶助2008

    • 著者名/発表者名
      杉村宏・岡部卓・布川日佐史編
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 【招待講演】丹波史紀,子どもの貧困~実態と解決に向け、地域で私たちができること,秋田県弁護士会主催第53回日弁連人権擁護大会第1分科会『子どもの貧困』プレシンポジウム記念講演,2010

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 【調査報告書】丹波史紀,福島県における「子どもの貧困」調査報告書,2010

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 【調査報告書】「社会的弱者」の権利擁護のために,福島大学, 2010

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi