• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児童養護施設の施設形態のあり方と職員の「専門性」に関する基礎的な研究

研究課題

研究課題/領域番号 20730385
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会福祉学
研究機関佛教大学

研究代表者

岡本 晴美  佛教大学, 社会福祉学部, 准教授 (80331859)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード児童養護施設 / 施設形態 / 児童養護施設職員の専門性 / ケア / 職員集団形成 / 研修 / 子どもの発達段階 / 職員体制 / チーム・アプローチ / ケア-アプローチ / 子どもの最善の利益
研究概要

施設形態のあり方と職員の「専門性」の形成・継承の間には密接な関連性がある。すなわち、子どもたちへのケアに関する理念と方法論は、施設形態および職員集団の形成のあり方に影響を与える。そして、施設形態や職員集団の形成のあり方によって、個々の施設で生み出される課題は異なってくる。したがって、職員の「専門性」の形成・継承について検討する際には、施設形態およびそれに付随する職員集団の形成のあり方という視点を導入する必要がある。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 児童養護施設形態と子どものケアに関する一考察-児童養護施設「遙学園」の取り組みを通して-2010

    • 著者名/発表者名
      岡本晴美
    • 雑誌名

      福祉教育開発センター紀要(佛教大学福祉教育開発センター) 7

      ページ: 1-15

    • NAID

      40018754751

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 児童養護施設形態と子どものケアに関する一考察―児童養護施設「遙学園」の取り組みを通して―2010

    • 著者名/発表者名
      岡本晴美
    • 雑誌名

      福祉教育開発センター紀要 第7号

      ページ: 1-15

    • NAID

      40018754751

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi