• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼児期の対人場面における否定的情動認知と情動制御発達の横断的・縦断的検討

研究課題

研究課題/領域番号 20730465
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 臨床心理学
研究機関九州女子大学 (2011)
九州女子短期大学 (2008-2010)

研究代表者

鹿島 なつめ  九州女子大学, 人間科学部, 講師 (80442408)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2011年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード(G)セルフ / コントロール / 否定的情動認知 / 情動制御発達 / 幼児期 / 横断・縦断的検討
研究概要

※幼児期の否定的情動制御発達について、幼児へのインタビューと養育者、園への質問紙調査により3年間にわたって縦断的に検討した。現時点までの成果として、否定的情動喚起状況を不快として反応する傾向には一貫した個人差が予想された。しかし感情の言語化が進んだ例では、攻撃等の外向的問題行動が低下していた。4歳以降の否定的情動に対する養育者の情動焦点的反応は、子どもの攻撃的行動と相関が見られた。今後因果関係を検討する。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2009

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] 幼児期の否定的情動に関する言語内容の縦断的検討2011

    • 著者名/発表者名
      鹿島なつめ
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回(北海道学校心理士会,北翔大学)総会
    • 発表場所
      かでる2・7(札幌市)
    • 年月日
      2011-07-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 幼児期の否定的情動に関する言語内容の縦断的検討2011

    • 著者名/発表者名
      鹿島なつめ
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回発表論文集
    • 発表場所
      北海道学校心理士会・北翔大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 幼児期の否定的情動に関する言語内容の縦断的検討2011

    • 著者名/発表者名
      鹿島なつめ
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回 発表論文集
    • 発表場所
      北海道学校心理士会・北翔大学
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 3歳児の否定的感情の認知, 言語化と情動制御の関連2009

    • 著者名/発表者名
      鹿島なつめ
    • 学会等名
      日本教育心理学会第51回総会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 3歳児の否定的感情の認知,言語化と情動制御の関連2009

    • 著者名/発表者名
      鹿島なつめ
    • 学会等名
      日本教育心理学会第51回総会発表論文文集
    • 発表場所
      静岡大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 3歳児の否定的感情の認知、言語化と情動制御の関連2009

    • 著者名/発表者名
      鹿島なつめ
    • 学会等名
      日本教育心理学会第51回 総会発表論文集、586
    • 発表場所
      静岡大学
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi