研究課題
若手研究(B)
(1)アルコール依存症者の再飲酒リスクを測定する尺度を開発・標準化した。またアルコール依存症患者に依存症重症度を評価する構造化面接の適応を図った。(2)薬物再使用リスクを測定する尺度の法務機関版を作成した。また依存症重症度を評価する構造化面接を薬物事犯受刑者に実施し、依存症入院患者と比較した。(3)開発した評価系についてワークショップやホームページを通じ、普及活動を行った。また評価系を再飲酒抑制候補薬効果研究および再発予防プログラム評価研究等の介入研究に導入を図った。
すべて 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (25件) 図書 (1件) 備考 (4件)
Japanese Journal of Neuropsychopharmacology. 31
ページ: 95-96
日本神経精神薬理学雑誌
巻: 31(印刷中)
Journal of Clinical Neuroscience
巻: 17 ページ: 574-578
Neuroscience Letter
巻: 479 ページ: 40-43
Drug and Alcohol Dependence 101
ページ: 20-26
International Journal of Environmental Research and Public Health 6
ページ: 3056-3069
International Journal of nvironmental Research and Public Health 6
ページ: 2205-2225
Int J Environ Res Public Health 6
Pain 147
ページ: 194-201
臨床精神薬理 12
ページ: 1159-1164
PLoS ONE 4
ページ: 26-29
精神医学 50(8)
ページ: 819-825
Pharmacogenomics 9(11)
ページ: 1605-1616
http://prit.igakuken.or.jp/Ja/PAbuse/TMolecosv/index.html
http://prit.igakuken.or.jp/Ja/PAbuse/TMolecpsy/index.html
http://www.prit.go.jp/Ja/PTokyo/TMolecpsy/index.html
http://www.prit.go.jp/Ja/Ptokyo/Tmolecpsy/index.html