• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

就学前施設における外国籍幼児と外国籍保護者に対する保育実践の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 20730490
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関弘前大学

研究代表者

管田 貴子  弘前大学, 教育学部, 講師 (10455727)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード保育 / 就学前施設 / 外国籍幼児 / 外国籍保護者 / ヘッド・スタート / 保育者 / 保護者 / 連携 / 米国 / 文化的に敏感な
研究概要

本研究の目的は、わが国の外国籍幼児に対する保育の課題や保育方法、保育者と外国籍保護者との連携方法を、米国のマイノリティの子どもに対する保育を参考に明らかにすることである。
米国の「文化的に敏感な教育」(culturally responsive pedagogy)から、保育者は個々の子どもの文化的背景に合わせたカリキュラムや保育方法を選び、評価する必要性が指摘された。
また、米国では保護者はボランティアとして日々の保育に参加し、国も保育者と保護者とのコミュニケーションを援助するための手引書を作成しており、わが国の課題が示された。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ヘッド・スタートにおける保育者保護者との連携2010

    • 著者名/発表者名
      管田貴子
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要 第103巻

      ページ: 111-117

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ヘッド・スタートにおける保育者と保護者との連携2010

    • 著者名/発表者名
      管田貴子
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要 第103号

      ページ: 111-117

    • NAID

      120002063317

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「文化的に敏感な」保育に関する研究-保育者の役割と環境づくりから-2010

    • 著者名/発表者名
      管田貴子
    • 学会等名
      日本保育学会第63回大会
    • 発表場所
      松山東雲女子大学
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ヘッドスタートにおける保育実践に関する研究-保育者と保護者との連携を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      管田貴子
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ヘッド・スタートにおける保育実践に関する研究-保育者と保護者との連携を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      管田貴子
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 菅田貴子、海外リポート「カリフォルニア州の保育者からのメッセージ」、日本保育学会会報、No.147、2010年、pp.8

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi