研究課題/領域番号 |
20730510
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
後藤 武俊 琉球大学, 生涯学習教育研究センター, 講師 (50451498)
|
連携研究者 |
岡 敬一郎 秀明大学, 学校教師学部, 講師 (90449968)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 生涯学習 / 住民参加 / ボランティア / NPO / 人材育成 / 地域づくり / 学校支援 / 定住自立圏 / 市民主導 / 人材確保 / 協働 |
研究概要 |
本研究の分析により、(1)住民自身が個々の職業経験等を活かして多様かつ高度な学習機会を提供したり、事業の企画・運営を行うようになっていること、(2)ボランティア活動の多分野化と、ボランティア全般の生涯学習事業化が進んできたこと、(3)その結果、これらの支援は既存の専門職員の力量を超えるようになる一方、ボランティアやNPO自体が自らを支援する力を急速に身につけつつあること、などが明らかとなった。
|