• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高度成長期における職業教育・進路教育実践の歴史社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20730535
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育社会学
研究機関金沢大学

研究代表者

松田 洋介  金沢大学, 学校教育系, 准教授 (80433233)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード職業教育 / 進路教育 / 移行 / ペダゴジー / 教育運動
研究概要

高度経済成長期の進路教育・職業教育実践・政策を検討し、職業教育・進路教育が産業界や国民教育運動から批判されていただけでなく、高等学校の側からも高校教育大衆化への対応という観点から困難が指摘されていたこと、そうした状況の中で、全国進路指導研究会が、適応主義的な進路指導を批判しつつ、労働世界への参入を前提とした抵抗的な進路指導論を構築していたことを明らかにした。また、バジル・バーンスティンの理論に依拠しながら、職業教育を記述する枠組みを提示した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] <学校から職業社会へ>の黎明期にみるペダゴジーの地殻変動-木村元編著『人口と教育の動態史-1930 年代の教育と社会』を読む2010

    • 著者名/発表者名
      松田洋介
    • 雑誌名

      <教育と社会>研究 第20号

      ページ: 45-47

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] <学校から職業社会へ>の黎明期にみるペダゴジーの地殻変動-木村元編著『人口と教育の動態史-1930年代の教育と社会』を読む』2010

    • 著者名/発表者名
      松田洋介
    • 雑誌名

      <教育と社会>研究

      巻: 20 ページ: 45-47

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 職業教育という<教育>言説-恥じる/バーンスティン理論からみる職業教育の機能と様態(1)2008

    • 著者名/発表者名
      松田洋介
    • 雑誌名

      <教育と社会>研究 第18号

      ページ: 53-61

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 職業教育という<教育>言説-バーンスティン理論における職業教育の機能と様態(1)2008

    • 著者名/発表者名
      松田洋介
    • 雑誌名

      <教育と社会>研究 18号

      ページ: 53-61

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代の育児雑誌と家族の教育戦略-「戦後家族モデル」崩壊の後に2008

    • 著者名/発表者名
      松田洋介
    • 雑誌名

      教育 11月号

      ページ: 28-35

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 戦後日本の民間教育実践における階級的・階層的不平等への取り組み(1)-高度成長期における全国進路指導研究会の実践の展開に着目して第21回2010

    • 著者名/発表者名
      松田洋介
    • 学会等名
      教育目標・評価学会大会
    • 発表場所
      共愛学園前橋国際大(群馬県)
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 戦後日本の民間教育実践における階級的・階層的不平等への取り組み(1)-高度成長期における全国進路指導研究会の実践の展開に着目して-2010

    • 著者名/発表者名
      松田洋介
    • 学会等名
      第21回教育目標・評価学会大会
    • 発表場所
      共愛学園前橋国際大(群馬県)
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 高度成長期における地域教育計画の展開と若年労働市場-富山県の七-三体制に焦点をあてて第68回2009

    • 著者名/発表者名
      松田洋介
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 高度成長期における地域教育計画の展開と若年労働市場-富山県の七一三体制に焦点をあてて2009

    • 著者名/発表者名
      松田洋介
    • 学会等名
      日本教育学会第68回
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 義務教育改革と教職の専門性II-5県2市の教員キャリア調査から2008

    • 著者名/発表者名
      松田洋介, 他5名
    • 学会等名
      日本教育社会学会第60回大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 青年の社会的自立と教育2011

    • 著者名/発表者名
      橋本紀子・木村元・小林千枝子・中野新之介編著、横畑知己、松田洋介、蔵澄裕子、柳井郁子、茂木輝順、小川年史著
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 青年の社会的自立と教育 高度成長期日本における地域・学校・家族(申請者は「第I部第1章 高度成長期の社会と教育」(木村元と共著)、「第I部第2章 <学校から職業社会への移行>の諸相」(木村光と共著)「第III部第3章 戦後民間教育運動の「進路指導」論の射程」を執筆)2011

    • 著者名/発表者名
      橋本紀子・木村元・小林千枝子・中野新之祐編
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 教育社会学2008

    • 著者名/発表者名
      久冨善之・長谷川裕編著、本田伊克、福島裕敏、上間陽子、松田洋介、山田哲也、小澤浩明著
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 『教育社会学』(松田洋介「第6章<移行>の教育社会学」、pp.109-126)2008

    • 著者名/発表者名
      久冨善之・長谷川裕編
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi