• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

図形・空間の授業構成に関する認識論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20730552
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教科教育学
研究機関愛知教育大学

研究代表者

影山 和也  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (60432283)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード数学教育 / 認識論 / 図形学習 / 授業構成
研究概要

数学授業は社会的営みであり,生徒は他者への正当化を通して自らの知識を作り上げていく。図形・空間の学習にまつわる授業では,それらについての知識は正当化のための道具になりうる。自らにとって有用な知識を生徒に構成させるためには,数学的活動の場を設定することが重要である。図形の敷き詰め課題はそうした活動の場の例である。授業実践の結果,目的意識を持って活動する生徒は,教師に教えられずとも自らで図形にまつわる高次の知識を構成していくことが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] What are dynamic views in geometry? A design experiment in a sixth grade classroom2010

    • 著者名/発表者名
      岡崎正和, 影山和也
    • 雑誌名

      Proceedings of the 34th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education vol.4

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 図形における動的な見方の具体化-イメージ図式の視点をもとにして-2010

    • 著者名/発表者名
      岡崎正和, 影山和也, 岩崎秀樹, 和田信哉
    • 雑誌名

      全国数学教育学会誌数学教育学研究 第16巻,第2号

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 論証への接続を目指した算数の図形指導に関する研究(1)-図形の包含関係の理解を促す動的な見方の具体化-2010

    • 著者名/発表者名
      岡崎正和, 岩崎秀樹, 影山和也, 和田信哉
    • 雑誌名

      第42回数学教育論文発表会論文集

      ページ: 325-330

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数学学習における図(diagram)の役割2010

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 雑誌名

      愛知教育大学数学教育学会誌イプシロン

      巻: 52 ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 図形における動的な見方の具体化-イメージ図式の視点をもとにして-2010

    • 著者名/発表者名
      岡崎正和, 影山和也, 岩崎秀樹, 和田信哉
    • 雑誌名

      全国数学教育学会誌数学教育学研究

      巻: 16 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What are dynamic views in geometry? A design experiment in a sixth grade classroom2010

    • 著者名/発表者名
      岡崎正和, 影山和也
    • 雑誌名

      Proceedings of the 34th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Eduration

      巻: 4 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 観察科学・実験科学としての図形指導の可能性-「道具主義的」認識論の立場から-2009

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 雑誌名

      第42回数学教育論文発表会論文集

      ページ: 343-348

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 潜在的な数学的能力の測定用具の活用化に向けた開発的研究(II)-小学校4年生の潜在力と達成度との関係-2009

    • 著者名/発表者名
      中原忠男, 清水紀宏, 影山和也, 山田篤史, 山口武志, 小山正孝, 飯田慎司, 植田敦三
    • 雑誌名

      全国数学教育学会誌数学教育学研究 第15巻, 第2号

      ページ: 81-93

    • NAID

      110009477817

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 集合の考えを生かした図形指導の一考察2009

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 雑誌名

      愛知教育大学数学教育学会誌「イプシロン」 51

      ページ: 29-35

    • NAID

      120002206118

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 算数授業における多様な合理性2008

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌算数教育 第90巻, 第12号

      ページ: 30-39

    • NAID

      130008018159

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 潜在的な数学的能力の測定用具の活用化に向けた開発的研究(I)-小学校4年生の潜在力と達成度との関係-2008

    • 著者名/発表者名
      中原忠男, 山田篤史, 清水紀宏, 植田敦三, 飯田慎司, 小山正孝, 山口武志, 影山和也
    • 雑誌名

      第41回数学教育論文発表会論文集

      ページ: 3-8

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教室で作り上げられる数学的知識について-教授学的状況に応じた生徒の意識性と知識の価値-2008

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 雑誌名

      第41回数学教育論文発表会論文集

      ページ: 405-410

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 図形・空間学習における学習者の知識体系とその活性化に関する研究-数学授業中の討議でなされる正当化について-2008

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 雑誌名

      全国数学教育学会誌数学教育学研究 第14巻

      ページ: 19-30

    • NAID

      110009498609

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 算数授業における多様な合理性2008

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌算数教育 90

      ページ: 30-39

    • NAID

      130008018159

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 図形・空間学習における学習者の知識体系とその活性化に関する研究-数学授業中の討議でなされる正当化について-2008

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 雑誌名

      全国数学教育学会誌数学教育学研究 14

      ページ: 19-30

    • NAID

      110009498609

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 中等幾何教育における幾何的思考の様相-敷き詰め課題における単位図形の構造化-2011

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 学会等名
      全国数学教育学会第33回研究発表会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2011-01-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中等幾何教育における幾何的思考の様相-敷き詰め課題における単位図形の構造化-2011

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 学会等名
      第33回全国数学教育学会研究発表会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 図形の動的な見方の構造化-比喩の視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      影山和也, 岡崎正和, 岩崎秀樹, 和田信哉
    • 学会等名
      第32回全国数学教育学会研究発表会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-06-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 図形における動的な見方の具体化2010

    • 著者名/発表者名
      岡崎正和, 影山和也, 岩崎秀樹, 和田信哉
    • 学会等名
      第31回全国数学教育学会研究発表会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2010-01-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 図形における動的な見方の具体化-図形におけるイメージ図式の構造化を視野に入れて-2010

    • 著者名/発表者名
      岡崎正和, 岩崎秀樹, 影山和也, 和田信哉
    • 学会等名
      全国数学教育学会第31回研究発表会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2010-01-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 論証への接続を目指した算数の図形指導に関する研究(1)-図形の包含関係の理解を促す動的な見方の具体化-2009

    • 著者名/発表者名
      岡崎正和, 岩崎秀樹, 影山和也, 和田信哉
    • 学会等名
      第42回数学教育論文発表会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 観察科学・実験科学としての図形指導の可能性-「道具主義的」認識論の立場から-2009

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 学会等名
      第42回数学教育論文発表会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] PME33(ギリシャ)参加報告2009

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 学会等名
      日本数学教育心理研究学会平成21年度研究集会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-11-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Justification identified in mathematics classroom2009

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 学会等名
      the 33rd Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      Thessaloniki, Greece
    • 年月日
      2009-07-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 潜在的な数学的能力の測定用具の活用化に向けた開発的研究(II)-小学校4年生の潜在力と達成度との関係-2009

    • 著者名/発表者名
      中原忠男, 影山和也, 清水紀宏, 植田敦三, 飯田慎司, 小山正孝, 山口武志, 山田篤史
    • 学会等名
      第29回全国数学教育学会研究発表会
    • 発表場所
      姫路市立教育研究所
    • 年月日
      2009-01-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 教室で作り上げられる数学的知識について-教授学的状況に応じた生徒の意識性と知識の〓2008

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 学会等名
      第41回数学教育論文発表会論文集
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Justification Identified in Mathematics Classroom2008

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 学会等名
      The Seventh International Workshop of Mathematics Education Research
    • 発表場所
      Hiroshima International Pla〓
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi