• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様な障害を併せ有する重度・重複障害児との関係性のあり方に関する実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20730566
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 特別支援教育
研究機関宇都宮大学

研究代表者

岡澤 慎一  宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (20431695)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード重度・重複障害児 / 超重症児 / 関係性 / 教育的対応 / 事例研究 / 重度・重複障害 / コミュニケーション / 実践研究 / 係わりの工夫
研究概要

重度・重複障害児3事例を対象として,彼らが表出した行動を確定し,その意味を見出すとともにその際のやりとりにおける関係性のあり方について検討した.その結果,(1)対象児から表出された微弱微細な状態変化を糸口として係わりを展開することが妥当であること,(2)視覚的に確認できないほど微弱な身体の動きが係わり手との共同的活動のなかで拡大すること,(3)重度肢体不自由事例との話題の共有化過程の様相,等が明らかになった.

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 音声言語発信が困難な重度肢体不自由事例との会話場面における話題の共有化過程の様相2011

    • 著者名/発表者名
      岡澤慎一
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部教育実践総合センター紀要

      巻: 34(印刷中)

    • NAID

      110009424226

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 身体の動きが極めて微弱な超重症児の共同的活動における自発的行動の様相2010

    • 著者名/発表者名
      岡澤慎一
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第48回大会発表論文集

      ページ: 410-410

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 特別支援教育における実践的見識の蓄積と共有のあり方2010

    • 著者名/発表者名
      岡澤慎一・菅井裕行・藤島省太・志賀力・松木健一
    • 雑誌名

      特殊教育学研究 47(5)

      ページ: 340-342

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 特別支援教育における実践的見識の蓄積と共有のあり方2009

    • 著者名/発表者名
      岡澤慎一・菅井裕行・藤島省太・志賀力・松木健一
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第47回大会発表論文集

      ページ: 45-45

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] しきりにおんぶを求めたジュンコさんとの係わり合いの省察2008

    • 著者名/発表者名
      岡澤慎一
    • 雑誌名

      障害児教育学研究 11(20)

      ページ: 31-43

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 身体の動きが極めて微弱微細な超重症児への教育的対応の経過2008

    • 著者名/発表者名
      岡澤慎一
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部教育実践総合センター紀要 31

      ページ: 365-373

    • NAID

      110009423903

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] しきりにおんぶを求めたジュンコさんとの係わり合いの省察2008

    • 著者名/発表者名
      岡澤慎一
    • 雑誌名

      障害児教育学研究 11(2)

      ページ: 31-43

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 応答的環境下における超重症児の不随意的微小運動と心拍数の変化につい2008

    • 著者名/発表者名
      川住隆一・佐藤彩子・岡澤慎一・中村保和・笹原夫来
    • 雑誌名

      特殊教育学研究 46(2)

      ページ: 81-92

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 身体の動きが極めて微弱微細な超重症児への係わりの展開に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      岡澤慎一・川住隆一
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第46回大会発表論文集

      ページ: 551-551

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 音声言語発信が困難な重度肢体不自由事例との会話場面における話題の共有化過程の様相

    • 著者名/発表者名
      岡澤慎一
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部教育実践総合センター紀要 34(印刷中)

    • NAID

      110009424226

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 身体の動きが極めて微弱な超重症児の共同的活動における自発的行動の様相2010

    • 著者名/発表者名
      岡澤慎一
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第48回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 身体の動きが極めて微弱な超重症児の共同的活動における自発的行動の様相2010

    • 著者名/発表者名
      岡澤慎一
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第48回大会発表論文集,410
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 身体の動きが極めて微弱微細な超重症児への係わりの展開に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      岡澤慎一・川住隆一
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第46回大会発表論文集,551
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi