• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オーストラリアのトランジションにおける学校教育機能;福祉、雇用との連関

研究課題

研究課題/領域番号 20730567
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 特別支援教育
研究機関埼玉大学

研究代表者

山中 冴子  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (90375593)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,861千円 (直接経費: 1,431千円、間接経費: 429千円)
2010年度: 561千円 (直接経費: 431千円、間接経費: 129千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードオーストラリア / トランジション / 障害 / 障害者差別禁止法 / 障害基準 / 経済合理主義
研究概要

オーストラリアは、1990年代に入るあたりから学校を中心として障害のある生徒のトランジションを支援する体制が整えてきた。しかし学校は福祉や労働といった関連分野との連携を不可欠とするため、これらの影響を強く受けた。具体的には、リテラシー・計算力の向上が目指され、職業教育訓練への傾斜が顕著となった。
学校のカリキュラムにも産業界のニーズを浸透させることが求められ、学校教育機能は雇用に必要なスキルやコンピテンスといた観点から細部にわたって規定された。学校独自の意義や価値について再考が求められる。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] オーストラリアにおける障害者雇用と学校教育の連関に関する一考察~連邦政府レベルの施策動向から

    • 著者名/発表者名
      山中冴子
    • 雑誌名

      総合社会福祉研究(総合社会福祉研究所) 第39号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi