• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼児期における特別支援教育体制整備に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20730570
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 特別支援教育
研究機関富山大学

研究代表者

水内 豊和  富山大学, 人間発達科学部, 准教授 (30372478)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード障害児保育 / 特別支援教育 / インクルージョン / 保育の質評価 / 障害理解教育 / 幼稚園 / 保育所 / スクリーニング / 園内委員会
研究概要

特別支援教育体制整備において小学校・中学校に比べて遅れている幼児期について、園内委員会の運営の仕方、個別の指導計画の作成・実施・評価の方法、特別支援教育コーディネーターの役割などについて、海外の動向を踏まえつつ、実際に保育所と連携しながら実践的に体制整備のあり方を検討した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 広汎性発達障害児童を対象としたソーシャルスキル・トレーニングの効果2010

    • 著者名/発表者名
      水内豊和, ほか
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部紀要

      巻: 4(2) ページ: 81-95

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 広汎性発達障害児童を対象としたソーシャルスキル・トレーニングの効果2010

    • 著者名/発表者名
      水内豊和, ほか
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部紀要 4(2)

      ページ: 81-95

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもの社会性を高める保育支援2009

    • 著者名/発表者名
      水内豊和, ほか
    • 雑誌名

      とやま特別支援学年報

      巻: 3 ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 子どもの社会性を高める保育支援2009

    • 著者名/発表者名
      水内豊和, ほか
    • 雑誌名

      とやま特別支援学年報 3

      ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 幼稚園における特別支援教育の体制づくりに関する実践研究2008

    • 著者名/発表者名
      水内豊和
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部紀要

      巻: 3(1) ページ: 93-99

    • NAID

      120002440465

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 発達障害児の支援のための評価チェックリストの作成の試み(1)-特性シートの改訂に向けて-2008

    • 著者名/発表者名
      水内豊和, ほか
    • 雑誌名

      とやま特別支援学年報

      巻: 2 ページ: 53-69

    • NAID

      120003497725

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 幼稚園における特別支援教育の体制づくりに関する実践研究2008

    • 著者名/発表者名
      水内豊和
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部紀要 3(1)

      ページ: 93-99

    • NAID

      120002440465

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 発達障害児の支援のための評価チェックリストの作成の試み(1)-特性シートの改訂に向けて-2008

    • 著者名/発表者名
      水内豊和, ほか
    • 雑誌名

      とやま特別支援学年報 2

      ページ: 53-69

    • NAID

      120003497725

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム児における遊びとこだわり・感覚過敏との関係(1)保育所における自閉症スペクトラム児の遊び・おもちゃの選好や遊び方について2012

    • 著者名/発表者名
      水内豊和
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      東京家政大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 幼児用発達障害スクリーニング尺度の開発(3)-本調査のための尺度作成-2009

    • 著者名/発表者名
      水内豊和, ほか
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 幼児用発達障害スクリーニング尺度の開発(4)-実用化に向けた質的検討-2009

    • 著者名/発表者名
      水内豊和, ほか
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 幼児用発達障害スクリーニング尺度の作成について(2)-PDD・ADHD・LDの特性識別についての検討-。2008

    • 著者名/発表者名
      水内豊和, ほか
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2008-05-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 幼児用発達障害スクリーニング尺度の作成について(2)-PDD・ADHD・LDの特性識別についての検討-2008

    • 著者名/発表者名
      水内豊和, ほか
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] グループペアレント・トレーニングプログラムり開発と効果検討-教育センターにおける教育相談活動としての取り組み-2008

    • 著者名/発表者名
      水内豊和, ほか
    • 学会等名
      日本発達障害学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [図書] 子どものニーズに応じた保育-活動に根ざした介入-(Pretti-Frontczak, K. & Bricker, D.(2004) An Activity-Based Approach to Early Inter vention: Third Edition. Brooks.)

    • 著者名/発表者名
      水内豊和, (分担訳)
    • 出版者
      二瓶社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi