研究概要 |
米国のフェルミ研究所にある陽子・反陽子衝突型加速器テバトロンで行われているCDF実験によって得られた衝突事象データ中に見つかった195個のトップクォーク対生成事象候補を用いて,トップクォークのスピンと反トップクォークのスピンの間の偏極度相関を測定し,結果をCDF実験のWEBページや物理学会等で発表した.これは,2000年から始まったテバトロン・RUNII実験におけるトップクォーク対スピン偏極度相関測定の初の結果であり,トップクォークのスピンを用いたトップクォーク対生成の機構の解明において重要なマイルストーンとなった.
|