• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

元素合成における消滅核種の生成量

研究課題

研究課題/領域番号 20740161
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関筑波大学

研究代表者

木下 哲一  筑波大学, 研究基盤総合センター, 研究員 (40455324)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード加速器質量分析 / 半減期 / 核反応断面積 / p核 / r核 / pプロセス / Sm-146 / 消滅核種 / 天体核物理 / 年代測定 / 高エネルギー加速器質量分析 / ガス充填型電磁石 / 原始太陽系
研究概要

本研究ではSm-146に着目し、Sm-146の半減期測定とSm-146近傍核の核反応データ測定を行った。Sm-146の半減期測定については長半減期α放射性核種のSm-147を出発物質に3種類の核反応を用いて^<146>Smを製造しそれぞれ異なる放射能比と原子数比の試料より^<146>Smの半減期を測定した。また、10-50MeVにおける^<147>Sm(γ,n)^<146>Pm反応と^<147>Sm(γ,p)^<146>Pm反応、3-12MeVにおける^<146>Nd(p,n)^<146>Pm反応の核反応断面積測定を行った。これらの半減期と核データを用いて、Sm-146近傍核においてp核の元素合成に関する経路について、定量的な理解が実験値を用いてできるようになった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Anthropogenic Pu distribution in Tropical East Pacific2011

    • 著者名/発表者名
      N.Kinoshita, et al.
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment Vol409

      ページ: 1889-1899

    • NAID

      120002986037

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anthropogenic Pu distribution in Tropical East Pacific2011

    • 著者名/発表者名
      N.Kinoshita, et al
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: 409 ページ: 1889-1899

    • NAID

      120002986037

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Status and research programs of the multinuclide accelerator mass spectrometry system at the University of Tsukuba2010

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa, N.Kinoshita, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instrument and Method B Vol268

      ページ: 871-875

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anionic Fluoro Complex of Element 1052010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kasamatsu, N.Kinoshita, et al.
    • 雑誌名

      Db, Chemistry Letter Vol38

      ページ: 1084-1085

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anionic fluoro complex of element 105, Db2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kasamatsu, N.Kinoshita, et al
    • 雑誌名

      Chemistry Letter

      巻: 38 ページ: 1084-1085

    • NAID

      10025548213

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Status and research programs of the multinuclide accelerator mass spectrometry system at the University of Tsukuba2010

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa, N.Kinoshita, et al
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods B

      巻: 268 ページ: 871-875

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Depth Profile of Radioactivity Induced in the Thick Concrete Shield in EP1 Beam Line at the KEK 12-GeV Proton Synchrotron Facility2009

    • 著者名/発表者名
      N.Kinoshita, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Technology Vol168

      ページ: 694-699

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Depth profile of radioactivity induced in the thick concrete shield in EP1 beam line at the KEK 12-GeV proton synchrotron facility2009

    • 著者名/発表者名
      N.Kinoshita, et al
    • 雑誌名

      Nuclear Technology VOL.168

      ページ: 694-699

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultra-sensitive detection of p-process nuclide ^<146>Sm produced by (γ,n), (p,2nε) and (n,2n) reactions2008

    • 著者名/発表者名
      N.Kinoshita, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics G Vol35

      ページ: 14033-14033

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultra-sensitive detection of p-process nuclide ^<146>Sm produced by (γ,n), (p, 2nε) and (n, 2n) reactions2008

    • 著者名/発表者名
      N. Kinoshita, et al
    • 雑誌名

      J. Phys. G 35

      ページ: 14033-14033

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Fermilabにてミューオンにより生成する^<10>Be, ^<26>Al, ^<36>Cl2011

    • 著者名/発表者名
      木下哲一, 他
    • 学会等名
      第13回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      山形ホテルキャッスル
    • 年月日
      2011-01-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] p核Sm-146元素合成に関する核反応2010

    • 著者名/発表者名
      木下哲一, 他
    • 学会等名
      第54回放射化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] p核Sm-146元素合成に関する核反応2010

    • 著者名/発表者名
      木下哲一, 他
    • 学会等名
      第53回放射化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] p核Sm-146のAMS測定2009

    • 著者名/発表者名
      木下哲一, 他
    • 学会等名
      第53回放射化学討論会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-09-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] プロトン捕獲によるPm-146の生成率2009

    • 著者名/発表者名
      木下哲一, 他
    • 学会等名
      第53回放射化学討論会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-09-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] Detection, half-life and production of p-process nuclide ^<146>Sm : status report2008

    • 著者名/発表者名
      Michael Paul, 木下哲一, et al.
    • 学会等名
      The 11^<th> international conference on accelerator mass spectrometry
    • 発表場所
      イタリアローマ
    • 年月日
      2008-09-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi