研究課題/領域番号 |
20740170
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
物性Ⅰ
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
渡邉 紳一 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教 (10376535)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 有機導体 / スピン密度波 / テラヘルツ分光 / ポンプ・プローブ計測 / 光物性 / 光学伝導度 / ポンププローブ分光 / フラヘルツ波 / テラヘルツ波 |
研究概要 |
擬一次元有機導体(TMTSF) 2PF 6におけるスピン密度波状態の光励起ダイナミクスについて光ポンプ・テラヘルツ波プローブ分光計測によって詳細に調べた。近赤外超短パルス光照射後すぐにテラヘルツ帯に存在するスピン密度波ギャップが閉じ、その後ギャップが回復してゆく様子を明瞭に捉えることができた。相転移温度においてギャップは完全に閉じない一方、ギャップ回復時間は発散する様子が確認できた。この現象を、一次元系に特徴的な大きなゆらぎの帰結として現れる相転移温度近傍における臨界緩和現象として考察した。
|