研究課題/領域番号 |
20740201
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
物性Ⅱ
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
小久保 伸人 九州大学, 高等教育開発推進センター, 助教 (80372340)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
|
キーワード | 第2種超伝導体 / 磁束格子 / モードロック共鳴 |
研究概要 |
第2種超伝導体の磁束フロー状態において、磁束格子の格子方位を捉える簡便な実験手法の開発に成功した。これは、磁束を駆動する電流に微弱な高周波電流を重畳し、磁束運動の周期性から格子方位を共鳴的に捉える技術である。従来の大型加速器実験では測定できない薄膜試料で実験が可能となる。アモルファス超伝導膜における共鳴実験から、運動方向に格子方位が揃う平行な方位運動と、これまでの概念を覆す垂直な方位運動を発見した。
|