• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子確率模型による環境制御とディコヒーレンス抑制の理論

研究課題

研究課題/領域番号 20740219
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

北島 佐知子  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 准教授 (70334571)

研究協力者 柴田 文明  お茶の水女子大学, 名誉教授 (20011702)
番 雅司  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授 (50416955)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードディコヒーレンス / 緩和現象 / 量子確率過程
研究概要

非平衡統計力学、および量子情報分野において重要な課題の一つである量子コヒーレンスの消失過程および消失抑制法の研究を行った。すなわち、注目するスピン系(キュービット)を囲む環境系を確率的揺動磁場と考え、2状態遷移マルコフ過程およびガウス過程を用いた量子確率模型を設定した。注目するスピン系の密度行列および特性関数の時間発展を非平衡統計力学の手法により厳密に解き、ダイナミカルな振舞いを詳細に検討した。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Phys. Lett. A2010

    • 著者名/発表者名
      M. Ban, S. Kitajima, F. Shibata
    • 雑誌名

      374

      ページ: 2334-2334

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamical suppression of dephasing for Markov processes2009

    • 著者名/発表者名
      M. Ban, S. Kitajima, F. Shibata
    • 雑誌名

      Phys. Lett. A 373

      ページ: 3614-3614

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theory of decoherence control in a fluctuating environment

    • 著者名/発表者名
      S. Kitajima, M. Ban, F. Shibata
    • 雑誌名

      J. Phys. B, accepted for publication

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 古典雑音による量子情報のディコヒーレンスとその制御2008

    • 著者名/発表者名
      宇野政子, 北島佐知子, 番雅司, 柴田文明
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 量子と非平衡系の物理2009

    • 著者名/発表者名
      柴田文明、有光敏彦、番雅司、北島佐知子
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi