• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太陽系始原天体でおこる衝突現象のその場観測手法を用いた実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20740249
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関独立行政法人国立環境研究所

研究代表者

山本 聡  独立行政法人国立環境研究所, 地球環境研究センター, NIESポスドクフェロー (20396857)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード惑星起源・進化 / 衝突物理 / 衝突クレーター / 衝突実験 / スケーリング則 / 太陽系小天体 / 斜め衝突
研究概要

レーザー光を用いた衝突クレーター形成過程の直接観測手法の開発を行い、それを用いて衝突掘削過程における標的物性効果および斜め衝突効果について調べた。衝突掘削形状の増加率は、衝突直後において時間に対してべき乗則に従うが、掘削後半段階ではべき乗則からずれることがわかった。また、その冪指数および冪乗からのずれ度合いにおいて物性効果が関与することを明らかにした。さらに斜め衝突の場合、衝突掘削領域の形状は衝突直後においては楕円形状になるが、掘削後半段階には円形構造に近づくことを明らかにした。最後にこれらの結果をもとにMaxwell Zモデルを用いて衝突クレーター掘削過程に対するスケーリング則の定式化を行った。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Possible mantle origin of olivine around lunar impact basins detected by SELENE2010

    • 著者名/発表者名
      S.Yamamoto, R.Nakamura, T.Matsunaga, Y.Ogawa, Y.Ishihara, T.Morota, N.Hirata, M.Ohtake, T.Hiroi, Y.Yokota, J.Haruyama
    • 雑誌名

      Nature Geoscience Vol.3

      ページ: 533-536

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collisional Process on Comet 9/P Tempel1: Mass Loss of its Dust and Ices by Impacts of Asteroidal Objects and its Collisional History2010

    • 著者名/発表者名
      S.Yamamoto, H.Kobayashi, K.Wada, H.Kimura, M.Ishiguro, T.Matsui
    • 雑誌名

      Earth Planets Space Vol.62

      ページ: 5-11

    • NAID

      10029015168

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible mantle origin of olivine around lunar impact basins detected by SELENE2010

    • 著者名/発表者名
      S.Yamamoto, R.Nakamura, T.Matsunaga, Y.Ogawa, Y.Ishihara, T.Morota, N.Hirata, M.Ohtake, T.Hiroi, Y.Yokota, J.Haruyama
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 3 ページ: 533-536

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An emperical model for transient crater growth in granular targets based on direct observations2009

    • 著者名/発表者名
      S.Yamamoto, O.S.Barnouin-Jha, T.Toriumi, S.ugita, T.Matsui
    • 雑誌名

      Icarus Vol.203

      ページ: 10-319

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An emperical model for transient crater growth in granular targets based on direct observations2009

    • 著者名/発表者名
      S.Yamamoto, O.S.Barnouin-Jha, T.Toriumi, S.Sugita, T.Matsui
    • 雑誌名

      Icarus 203

      ページ: 310-319

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collisional Process on Comet 9/P Tempel 1 : Mass Loss of its Dust and Ices by Impacts of Asteroidal Objects and its Collisional History2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yamamoto
    • 雑誌名

      Earth Planets Space (未定)(印刷中)(掲載確定)

    • NAID

      10029015168

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] かぐや搭載スペクトルプロファイラが明らかにした月内部からのカンラン石表面分布とその起源2010

    • 著者名/発表者名
      山本聡
    • 学会等名
      日本惑星科学会
    • 発表場所
      名古屋大学本山キャンパス野依記念学術交流館(愛知県)
    • 年月日
      2010-10-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] かぐや搭載スペクトルプロファイラによる月表面におけるオリビン全球分布2010

    • 著者名/発表者名
      山本聡
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2010-05-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] かぐや搭載スペクトルプロファイラによる月面全球オリビン探査2010

    • 著者名/発表者名
      山本聡
    • 学会等名
      第10回宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所相模原キャンパス本館2階会議場(神奈川県)
    • 年月日
      2010-01-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] かぐや搭載スペクトルプロファイラによる月面全球オリビン探査2010

    • 著者名/発表者名
      山本聡
    • 学会等名
      第10回 宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所相模原キャンパス新A棟2階会議室A(神奈川県)
    • 年月日
      2010-01-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 月周回衛星かぐや搭載スペクトルプロファイラーで得られた大量分光データに対する特定スペクトル抽出ソフトの開発2009

    • 著者名/発表者名
      山本聡
    • 学会等名
      日本惑星科学
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス工学部2号館講義室(東京都)
    • 年月日
      2009-09-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 月周回衛星かぐや搭載スペクトルプロファイラーで得られた大量分光データに対する特定スペクトル抽出ソフトの開発2009

    • 著者名/発表者名
      山本聡
    • 学会等名
      日本惑星科学会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス工学部2号館大講義室(東京都)
    • 年月日
      2009-09-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] かぐや搭載スペクトルプロファイラーを用いた大量分光データに対する鉱物自動判別ソフトの開発とその適用2009

    • 著者名/発表者名
      山本聡
    • 学会等名
      第42回月・惑星シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所相模原キャンパス本館2階会議場(神奈川県)
    • 年月日
      2009-08-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] かぐや搭載スペクトルプロファイラーを用いた大量分光データに対する鉱物自動判別ソフトの開発とその適用2009

    • 著者名/発表者名
      山本聡
    • 学会等名
      第42回 月・惑星シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所相模原キャンパス 本館2階会議場(神奈川県)
    • 年月日
      2009-08-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Collisional and orbital history on Comet 9/P Tempel 12009

    • 著者名/発表者名
      山本聡
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2009-05-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] クレーター形成過程のその場観測2:衝突角度依存性2008

    • 著者名/発表者名
      山本聡
    • 学会等名
      日本惑星科学会秋季講演会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス大講義室(福岡県)
    • 年月日
      2008-11-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Comet 9P/Tempel 1 : Application of the Comet Standard Model to Observations of Its Dust2008

    • 著者名/発表者名
      山本聡
    • 学会等名
      5th Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Busan Exhibition & Conventional center, (韓国釜山)
    • 年月日
      2008-06-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] クレーター形成過程のその場観測2 : 衝突角度依存性2008

    • 著者名/発表者名
      山本聡
    • 学会等名
      日本惑星科学会秋季講演会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Comet 9P/Tempel 1 : Application of the Comet Standard Model to Observations of Its Dust2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yamamoto
    • 学会等名
      5th Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      韓国釜山
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi