• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地殻応力臨界状態トモグラフィー手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20740254
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

伊藤 武男  名古屋大学, 環境学研究科, 助教 (40377982)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード固体地球潮汐 / 海洋潮汐 / GPS / 地下構造 / 密度構造 / モンテカルロ法 / 剛性率構造 / アセノスフェア / 海洋潮汐応答 / 逆解析 / 潮汐解析 / 地震
研究概要

海洋潮汐応答は太陽と月の引力によって海水が移動する現象である。この海洋潮汐応答は地球内部の弾性率構造と密度構造と密接な関係にあり、原理的には海洋潮汐応答から地球の内部構造を推定する事ができる。この海洋潮汐応答をGPS観測によって測定し,地下構造を推定するという新しい手法を開発した。
従来の地震波を用いた手法では、波動の伝搬時間を観測量とするため、P波速度、S波速度を未知数とするが、本手法では、2つの弾性定数と密度構造を未知数とする。また、海洋潮汐応答は12時間あるいは24時間周期の波動であるため、Qを推定することに対しても有効な手法となり得るなど、多くの利点がある。この手法をアメリカ西海岸に設置されている約700点のGPS観測点のデータに適用した結果、深さ220kmの地震波の不連続面が無くなり、アセノスフェアーにおいて、地震波速度の低速度層と低密度異常をGPS観測から推定することに成功した。また,低密度異常は約50kg/m3程度であり、これから推定される、温度異常は300℃程度である。この温度異常が地震波速度の低速度層を形成している可能性があることを定量的に示した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Probing asthenospheric density, temperature and elastic moduli below the Western United States2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ito, M.Simons
    • 雑誌名

      Science

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Complex rupture during the 12 January 2010 Haiti Earthquake2010

    • 著者名/発表者名
      R.Briggs, A.Sladen, E.Fielding, C.Prentice, K.Hudnut, P.Mann, F.Taylor, A.Crone, R.Gold, T.Ito, M.Simons
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 3 ページ: 800-805

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatio-temporal distribution of magma intrusions inducing repeated earthquake swarms off the east coast of the Izu peninsula, central Japan, for 1973 19982010

    • 著者名/発表者名
      M.Murase, T.Ito, Y.Hayashi, T.Sagiya, F.Kimata, H.Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 193 ページ: 25-36

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High resolution mapping of Earth tide response based on GPS data in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      T.Ito, M.Okubo, T.Sagiya
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] High resolution mapping of Earth tide response base d on GPS data in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      T.ITO, M.Okubo, T.Sagiya
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics (Doi:10.1016/j.jog.2009.09.012)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Seismic potential on the Sumatran fault using GPS observation2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ito, E.Gunawan, F.Kimata, T.Tabei, M. Simons, I.Meilano, Agustan, D.Sugiyanto
    • 学会等名
      2010 Fall Meeting, American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Francisco, California, USA
    • 年月日
      2010-12-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A one dimensional model of Earth structure in the western US from GPS observation of ocean tidal load response2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ito, M.Simons
    • 学会等名
      Workshop on Crustal Deformation Modeling
    • 発表場所
      Golden, Denver, USA
    • 年月日
      2010-06-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A one dimensional model of earth structure in the western US from GPS observation of ocean tidal load response2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ito, M.Simons
    • 学会等名
      2010 Workshop on Crustal Deformation Modeling
    • 発表場所
      Denver
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Temporal variation of the Earth tide response using kinematic GPS2010

    • 著者名/発表者名
      J.Yamamoto, T.Sagiya, T.Ito
    • 学会等名
      Hokudan 2010 International Symposium on Active Faulting
    • 発表場所
      淡路市
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The elastic response to ocean tidal loading estimate d from GPS observations in the western United States2009

    • 著者名/発表者名
      Takeo Ito, Mark Simons
    • 学会等名
      2009 Fall meeting American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Francisco, CA,USA
    • 年月日
      2009-12-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The elastic response to ocean tidal loading estimated from GPS observations in the western United States2009

    • 著者名/発表者名
      T.Ito, Mark Simons
    • 学会等名
      AGU 2009 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 「GPS地球潮汐計」の開発に向けて(1):キネマティック精密単独測位GPS解析における潮汐モデルの評価2009

    • 著者名/発表者名
      山本淳平, 鷺谷威, 伊藤武男
    • 学会等名
      日本測地学会第112回講演会
    • 発表場所
      つくば市
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 潮汐応答による応力臨界状態の検出2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤武男
    • 学会等名
      地震発生'前'の物理-先行現象に迫る-
    • 発表場所
      京都大学防災研究所
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The high resolution mapping of earth tide responses from GPS network in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Takeo Ito
    • 学会等名
      ETS 2008
    • 発表場所
      ドイツ・イエナ
    • 年月日
      2008-09-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 地震発生前に見られる固体地球潮汐応答の時間変化2008

    • 著者名/発表者名
      山本淳平, 伊藤武男
    • 学会等名
      日本測地学会第110回講演会
    • 発表場所
      函館
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The high resolution mapping of earth tide responses from GPS network in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      T.Ito
    • 学会等名
      ETS 2008
    • 発表場所
      Jena, Germany
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi