• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

月惑星探査用高精度ガンマ線分光計の軽量化

研究課題

研究課題/領域番号 20740257
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関早稲田大学

研究代表者

山下 直之  早稲田大学, 理工学術院, 講師 (90398933)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2009年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2008年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード惑星探査 / 惑星起源・進化 / リモートセンシング / ガンマ線 / 放射線検出器 / 月・衛星・小惑星 / 惑星形成・進化 / 元素分布
研究概要

月惑星探査用高精度ガンマ線分光計の軽量化・低消費電力化のため、熱設計を最適化するというアプローチが実証された。本研究の結果、月探査衛星「かぐや」搭載品に比べ、冷凍機の消費電力を1/3、重量を1/10まで抑えることに成功した。更に、冷却機構が小型化・低振動化されるためマイクロフォニック雑音の低減も期待され、分光計のエネルギー分解能向上もできる結果となった。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 月惑星探査用高精度ガンマ線分光計の軽量化2009

    • 著者名/発表者名
      山下直之
    • 学会等名
      2009年(平成21年)春季第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 長谷部信行月惑星探査用高精度ガンマ線分光計の軽量化2009

    • 著者名/発表者名
      山下直之、根本慎平、町田二郎、小林進悟
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 長谷部信行惑星探査用Geガンマ線分光計の軽量化2009

    • 著者名/発表者名
      根本慎平、山下直之、小林進悟、町田二郎
    • 学会等名
      放射線検出器とその応用
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • 年月日
      2009-01-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 惑星探査用Geガンマ線分光計の軽量化2009

    • 著者名/発表者名
      根本慎平
    • 学会等名
      第23回「放射線検出器とその応用£研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • 年月日
      2009-01-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi