• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三次元マントル対流モデルによるプルームモードとプレートモードの発生機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20740260
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

吉田 晶樹  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部ダイナミクス領域, 主任研究員 (00371716)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードマントル対流 / 数値シミュレーション / 三次元 / プルーム / プレート / 超大陸 / レオロジー / 地震波トモグラフィー / 上昇プルーム / 大陸 / コア・マントル境界 / プレート運動 / トモグラフィー / 粘性率 / スラブ / ジオイド
研究概要

インヤン格子を用いた有限体積法ベースの三次元球殻内マントル対流数値計算プログラムを開発し、粘性率の温度・圧力依存性の影響に対して安定した数値計算が可能になった。このプログラムを用いて計算を行った結果、次数1や2が卓越するマントル対流パターンが地球型惑星のマントル対流の基本構造であることを明らかにした。また、大陸リソスフェアの自発的な変形と移動を考慮したマントル対流モデルを構築し、超大陸サイクルを実現するシミュレーション結果が得られた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (36件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] Supercontinents, mantle dynamics and plate tectonics : A perspective based on conceptual vs.numerical models2011

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida
    • 雑誌名

      Earth-Science Reviews

      巻: 185 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supercontinents, mantle dynamics and plate tectonics : A perspective based on conceptual vs. numerical models.2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida, M.Santosh.
    • 雑誌名

      Earth-Science Reviews 105(1-2)

      ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possibility of hot anomaly in the sub-slab mantle as an origin of low seismic velocity anomaly under the subducting Pacific plate.2010

    • 著者名/発表者名
      Manabu Morishige, Satoru Honda, Masaki Yoshida.
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors 183(1-2)

      ページ: 353-365

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary three-dimensional model of mantle convection with deformable, mobile continental lithosphere.2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 295(1-2)

      ページ: 205-218

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] South Pacific hotspot swells dynamically supported by mantle flows.2010

    • 著者名/発表者名
      Claudia Adam, Masaki Yoshida, Takehi Isse, Daisuke Suetsugu, Yoshio Fukao, Guilhem Barruol.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 37

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal evolution of the stress state in a supercontinent during mantle reorganization.2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International 180(1)

      ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary three-dimensional model of mantle convection with deformable, mobile continental lithosphere2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 295 ページ: 205-218

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The South Pacific hotspot swells dynamically supported by mantle flows2010

    • 著者名/発表者名
      Claudia Adam
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 37

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possibility of hot anomaly in the sub-slab mantle as an origin of low seismic velocity anomaly under the subducting Pacific plate2010

    • 著者名/発表者名
      Manabu Morishige
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors

      巻: 183 ページ: 353-365

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal evolution of the stress state in a supercontinent during mantle reorganization2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida
    • 雑誌名

      Geophysical Joumal International 180

      ページ: 11-22

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary three-dimensional model of mantle convection with deformable, mobile continental Iithosphere2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The South Pacific hotspot swells dynamically supported by mantle flows2010

    • 著者名/発表者名
      Claudia Adam
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possibility of hot anomaly in the sub-slab mantle as an origin of low seismic velocity anomaly under the subducting Pacific plate2010

    • 著者名/発表者名
      Manabu Morishige
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects on the long-wavelength geoid anomaly of lateral viscosity variations caused by stiff subducting slabs, weak plate margins and lower mantle rheology.2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida , Tomoeki Nakakuki.
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors 172(3-4)

      ページ: 278-288

    • NAID

      120001864706

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects on the long-wavelength geoid anomaly of lateral viscosity variations caused by stiff subducting slabs, weak plate margins and lower mantle rheology2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors 172

      ページ: 278-288

    • NAID

      120001864706

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mantle convection with longest-wavelength thermal heterogeneity in a 3-D spherical model : Degree one or two?2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 35

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Core-mantle boundary topography estimated from numerical simulations of instantaneous mantle flow.2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems 9(7)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Core-mantle boundary topography estimated from numerical simulations of instantaneous mantle flow2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems 9

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mantle convection with longest-wavelength thermal heterogeneity in a 3-D spherical model: Degree one or two?2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 35

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 時間的に安定な大陸リソスフェアが考慮された三次元マントル対流の数値シミュレーションモデル (A numerical model of three-dimensional mantle convection with long-lived cratonic lithosphere)2011

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Future supercontinent assembled in the northern hemisphere : Insight from a numerical model of mantle convection, European Geosciences Union General Assembly 20112011

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida.
    • 学会等名
      EGU2011-2828
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2011-04-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] A numerical model of mantle convection with deformable, mobile continental lithosphere within three-dimensional spherical geometry2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida.
    • 学会等名
      AGU 2010 Fall meeting, Moscone Convention Center
    • 発表場所
      San Francisco, CA
    • 年月日
      2010-12-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] A numerical model of mantle convection with deformable, mobile continental lithosphere within three-dimensional spherical geometry2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida
    • 学会等名
      AGU 2010 Fall meeting
    • 発表場所
      モスコーン会議場、サンフランシスコ
    • 年月日
      2010-12-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] マントル対流と地球表層運動の相互作用2010

    • 著者名/発表者名
      吉田晶樹
    • 学会等名
      第128回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS)総会および講演会
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館,那覇
    • 年月日
      2010-11-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] マントル対流と地球表層運動の相互作用2010

    • 著者名/発表者名
      吉田晶樹
    • 学会等名
      第128回 地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS)総会および講演会
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館、那覇
    • 年月日
      2010-11-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Possibility of hotter sub-slab mantle and its implications, 2010 Western Pacific Geophysics Meeting.2010

    • 著者名/発表者名
      Manabu Morishige
    • 学会等名
      Taipei International Convention Center
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2010-06-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Possibility of hotter sub-slab mantle and its implications2010

    • 著者名/発表者名
      Manabu Morishige
    • 学会等名
      2010 Western Pacific Geophysics Meeting
    • 発表場所
      台北国際会議場、台北
    • 年月日
      2010-06-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Origin of the South Pacific Superswell constrained by tomographic models.2010

    • 著者名/発表者名
      Claudia Adam
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,千葉
    • 年月日
      2010-05-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 自発的な大陸移動を伴うマントル対流の新しい三次元球殻モデル (A new three-dimensional spherical shell model of mantle convection with spontaneous continental drift)2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,千葉
    • 年月日
      2010-05-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 自発的な大陸移動を伴うマントル対流の新しい三次元球殻モデル2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉
    • 年月日
      2010-05-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Origin of the South Pacific superswell constrained by tomographic models2010

    • 著者名/発表者名
      Claudia Adam
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉
    • 年月日
      2010-05-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] South Pacific hotspot swells dynamically supported by mantle flows, European Geosciences Union General Assembly 2010.2010

    • 著者名/発表者名
      Claudia Adam
    • 学会等名
      EGU2010-2735
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2010-05-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] South Pacific hotspot swells dynamically supported by mantle flows2010

    • 著者名/発表者名
      Claudia Adam
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2010
    • 発表場所
      ウィーン国際会議場、オーストリア
    • 年月日
      2010-05-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] マントル対流と大陸リソスフェアの熱的・力学的相互作用,JAMSTECシステム地球ラボ「宇宙・地球表層・地球内部の相関モデリングラボユニット」2010

    • 著者名/発表者名
      吉田晶樹
    • 学会等名
      第1回シンポジウム「地球と宇宙と環境変動」
    • 発表場所
      海洋研究開発機構横浜研究所
    • 年月日
      2010-03-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] South Pacific hotspot swells dynamically supported by mantle flows2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida
    • 学会等名
      AGU 2009 Fall Meeting
    • 発表場所
      モスコーンセンター、サンフランシスコ
    • 年月日
      2009-12-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] South Pacific hotspot swells dynamically supported by mantle flows, AGU 2009 Fall meeting.2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida.
    • 学会等名
      Moscone Convention Center
    • 発表場所
      San Francisco, CA
    • 年月日
      2009-12-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Potential effects of surface plate-like motion and supercontinents on long-wavelength mantle convection2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida
    • 学会等名
      AOGS 2009 6th Annual General Meeting
    • 発表場所
      サンテック、シンガポール
    • 年月日
      2009-08-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Potential effects of surface plate-like motion and supercontinents on long-wavelength mantle convection.2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida.
    • 学会等名
      AOGS 2009 6th Annual General Meeting
    • 発表場所
      SUNTEC, Singapore
    • 年月日
      2009-08-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] サブスラブマントル内に高温異常が存在する可能性について2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉
    • 年月日
      2009-05-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 次数1と2が卓越する温度構造を持つマントル対流2009

    • 著者名/発表者名
      Manabu Morishige
    • 学会等名
      日本地惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉
    • 年月日
      2009-05-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 次数1と2が卓越する温度構造を持つマントル対流(Mantle convection with degree-one and -two dominant thermal structures).2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,千葉
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] サブスラブマントル内に高温異常が存在する可能性について(Possibility of hot anomaly in the sub-slab mantle as an origin of low seismic velocity anomaly under the subducting Pacific plate)2009

    • 著者名/発表者名
      Manabu Morishige
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,千葉
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Possibility of hot anomaly in the sub-slab mantle at northeast Japan subduction zone.2009

    • 著者名/発表者名
      Manabu Morishige
    • 学会等名
      ERI/IPGP Joint Workshop on Subduction Process
    • 発表場所
      ERI, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-04-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Spherical mantle convection with degree-one and -two dominant thermal structures.2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida.
    • 学会等名
      Stagnant Slab Project International Symposium : Deep Slab and Mantle Dynamics
    • 発表場所
      Kyoto Garden Palace, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2009-02-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Possibility of hot anomaly in the sub-slab mantle as an origin of low seismic velocity anomaly under the subducting Pacific plate.2009

    • 著者名/発表者名
      Manabu Morishige
    • 学会等名
      Stagnant Slab Project International Symposium : Deep Slab and Mantle Dynamics
    • 発表場所
      Kyoto Garden Palace, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2009-02-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Mantle Convection in a 3-D Spherical Shell Model: Low-degree Mantle Convection and Subducting Plates2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida
    • 学会等名
      Egnant Slab Symposium International Symposium: Deep slab and mantle dynamics
    • 発表場所
      京都ガーデンパレス、京都
    • 年月日
      2009-02-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Possibility of hot anomaly in the sub-slab Mantle at northeast Japan subduct ion zone2009

    • 著者名/発表者名
      Manabu Morishige
    • 学会等名
      Stagnant Slab Symposium International Symposium: Deep slab and mantle dynamics
    • 発表場所
      京都ガーデンパレス、京都
    • 年月日
      2009-02-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Mantle Convection with Longest-wavelength Thermal Heterogeneity in 3-D Spherical Shell: Degree One or Two?2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida
    • 学会等名
      7th General Assembly of Asian Seismological Commission and Seismological Society of Japan
    • 発表場所
      つくば国際会議場、筑波
    • 年月日
      2008-11-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Mantle Convection with Longest-wavelength Thermal Heterogeneity in 3-D Spherical Shell : Degree One or Two?2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida.
    • 学会等名
      7th General Assembly of Asian Seismological Commission and Seismological Society of Japan, 2008 Fall meeting, EPOCHAL TSUKUBA
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2008-11-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Topography and geoid from instantaneous mantle flow calculations in 3-D snherical shell using numerical simulation technique2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida
    • 学会等名
      AOGS 2008 5th Annual General Meeting
    • 発表場所
      釜山国際展示場、釜山
    • 年月日
      2008-06-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Topography and Geoid from Instantaneous Mantle Flow Calculations in 3-D Spherical Shell Using Numerical Simulation Technique : Effects of Lateral Viscosity Variation in the Mantle.2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida.
    • 学会等名
      AOGS 2008 5th Annual General Meeting
    • 発表場所
      BEXCO, Pusan, Korea
    • 年月日
      2008-06-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Topography and geoid from instantaneous flow calculations in spherical shell: Effects of lateral viscosity variation in the mantle2008

    • 著者名/発表者名
      吉田 晶樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉
    • 年月日
      2008-05-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Interaction of hot anomaly and subducting cold slab2008

    • 著者名/発表者名
      森重 学
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉
    • 年月日
      2008-05-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Topography and geoid from instantaneous flow calculations in spherical shell : Effects of lateral viscosity variation in the mantle.2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,千葉
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Interaction of hot anomaly and subducting cold slab.2008

    • 著者名/発表者名
      Manabu Morishige
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,千葉
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.jamstec.go.jp/res/ress/myoshida/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] アウトリーチ

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 第52回科学技術週間科学技術の「美」パネル展出展

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 雑誌掲載

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 海洋研究開発機構、『Blue Earth』、111号、理科からつながる研究最前線「大陸移動→マントル対流→地球の歴史」

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.jamstec.go.jp/res/ress/myoshida/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi