• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

sporadic-E層出現時の電離圏電子密度構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20740285
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 超高層物理学
研究機関新居浜工業高等専門学校

研究代表者

若林 誠  新居浜工業高等専門学校, 電気情報工学科, 助教 (40462147)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード超高層大気環境 / 超高層物理学 / 地球電離圏 / 宇宙空間プラズマ
研究概要

本研究では、インピーダンス・プローブを用いた電離圏電子密度観測において、特に「電子密度の低い領域」における測定精度向上を試みた。具体的な手法としては、「1.これまでに得られた位相検出型インピーダンス・プローブによるデータを活用する」「2.周辺プラズマの「UHR周波数」と、「位相差」の定量的な関係を明らかにする」ことの2つである。これら2つの項目を踏まえ、宇宙科学研究所のスペースサイエンス・チェンバーを用いて観測実験を行い、実際の観測状況を確認した。これらの成果は、22年度スペース・プラズマ研究会において報告済みである。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2009 2008

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 低電子密度領域におけるインピーダンス・プローブ観測の高精度化に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      若林誠、鈴木朋憲
    • 学会等名
      平成22年度スペース・プラズマ研究会
    • 発表場所
      宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
    • 年月日
      2011-03-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 低電子密度領域におけるインピーダンス・プローブ観測の高精度化に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      若林誠
    • 学会等名
      平成22年度スペースプラズマ研究会
    • 発表場所
      宇宙航空開発研究機構宇宙科学研究所
    • 年月日
      2011-03-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 位相検出型インピーダンス・プローブにおける応答速度の改良2009

    • 著者名/発表者名
      若林誠
    • 学会等名
      第126回地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス
    • 年月日
      2009-09-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 低電子密度領域におけるインピーダンス・プローブ計測の高精度化に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      若林誠、小野高幸、鈴木朋憲
    • 学会等名
      第124回地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 低電子密度領域におけるインピーダンス・プローブ観測の高精度化に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      若林誠
    • 学会等名
      第124回地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi