• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

始新世/漸新世境界における一次生産者交代事変と高次生物との共進化の可能性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20740299
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 層位・古生物学
研究機関名古屋大学

研究代表者

須藤 斎  名古屋大学, 環境学研究科, 助教 (80432227)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードナンノプランクトン / 一次生産者 / 古環境変動 / 始新世 / 海洋構造 / 漸新世 / 珪藻休眠胞子 / 進化 / 始新世/漸新世 / キートケロス属 / 共進化 / 湧昇
研究概要

これまでEocene/Oligocene(E/O)Boundary以後において海生珪藻類が急増した結果,ヒゲクジラなどの大型海生哺乳類の進化が促されたという事実のみが知られていたが,どのような原因でこれが起きたかは未解明であった.また,どのような珪藻が主に急増したのかを示すような研究は行われてこなかった.そこで,本研究では,海洋一次生産の25%を担い,沿岸湧昇流域に多産するがこれまでほとんど研究がなされてこなかった海生珪藻Chaetoceros属の休眠胞子化石を,過去4000万年間の北部・赤道太平洋,赤道大西洋域,北極域の堆積物サンプルを用いて分析した結果,以下のような湧昇流変遷史と陸上環境変遷にも関連した海洋生物進化の原因を明らかにした.1)E/OBoundaryにおいて極域の寒冷化が進み,当時の沿岸湧昇の季節性が崩れた結果,Chaetoceros属が多様化・急増化した.さらに,現在のヒゲクジラ類の餌となるカイアシ類の一部は本属をはじめとする珪藻類を捕食・増殖することから,本属の急増により動物プランクトンが増加し,その結果ヒゲクジラ類をはじめとする大型海生哺乳類の多様化が進んだ.2)約850万年前に,北太平洋広域において,本属の休眠胞子化石が同時に急増した.これらは,海洋水循環の変動により太平洋域の沿岸湧昇が発達し,富栄養化したことを示唆している.この時代には,アジア域の乾燥化やヒマラヤ山脈の上昇などによる鉄・シリカなどの栄養素が大量に運搬された事実と呼応しており,それに合わせるように,昆布・ウニ・魚類・ハクジラ類などが増加・多様化した.これらの結果から,約4000万年以降に,沿岸湧昇域の性質が大きく変化し,それに伴ってChaetoceros属や他の珪藻類,藻類が急増・多様化し,これらを餌とする小型・大型捕食者の進化が促された可能性が大きいことが明らかとなった.

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (25件) 図書 (7件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Canterbury Basin Sea Level: Global and local controls on continental margin stratigraphy.2010

    • 著者名/発表者名
      Expedition 317 Scientists.
    • 雑誌名

      IODP Preliminary Report 317

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Canterbury Basin Sea Level : Global and local controls on continental margin stratigraphy2010

    • 著者名/発表者名
      Expedition 317 Scientists
    • 雑誌名

      IODP Preliminary Report

      巻: 317 ページ: 1-133

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Living diatoms from the North Pole and the vicinity in the central Arctic Ocean, summer 20042009

    • 著者名/発表者名
      Katsuki, K.Takahashi, K.Onodera, J.Jordan, R.W.Suto, I.
    • 雑誌名

      Micropaleontology 55

      ページ: 137-170

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taxonomy of middle Eocene diatom resting spores and their allied taxa from IODP sites in the central Arctic Ocean (the Lomonosov Ridge)2009

    • 著者名/発表者名
      Suto, I.Jordan, R.W.Watanabe, M.
    • 雑誌名

      Micropaleontology 55

      ページ: 259-312

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Living diatoms from the North Pole and the vicinity in the central Arctic Ocean, summer 20042009

    • 著者名/発表者名
      Katsukil, K., Takahashi, K., Onodera, J., Jordan, R.W. Suto, I.
    • 雑誌名

      Micropaleontology 55

      ページ: 137-170

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taxonomy of middle Eocene diatom resting spores and their allied taxa from IODP sites in the central Arctic Ocean (the Lomonosov Ridge)2009

    • 著者名/発表者名
      Suto. I., Jordan, R.W., Watanabe, M.
    • 雑誌名

      Micropaleontolog 55

      ページ: 259-312

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taxonomy of middle Eocene diatom resting spores and their allied taxa from IODP sites in the central Arctic Ocean (the Lomonosov Ridge)2009

    • 著者名/発表者名
      Suto, I., Jordan, R. W. & Watanabe, M.
    • 雑誌名

      Micropaleontology (受理済み)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Living diatoms from the North Pole and the vicinity in the central Arctic Ocean, summer 20042009

    • 著者名/発表者名
      Katsuki, K. Takahashi, K., Onodera, J., Jordan, R. W. & Suto, I.
    • 雑誌名

      Micropaleontology (受理済み)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taxonomy of the fossil marine diatom resting spore genus Goniothecium Ehrenberg and its allied species.2008

    • 著者名/発表者名
      Suto, I.Jordan, R.W.Watanabe, M.
    • 雑誌名

      Diatom Research 23(2)

      ページ: 445-469

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taxonomy of the fossil marine diatom resting spore genus Goniothecium Ehrenberg and its allied species2008

    • 著者名/発表者名
      Suto, I., Jordan, R. W. & Watanabe, M.
    • 雑誌名

      Diatom Research 23(2)

      ページ: 445-469

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taxonomy of the fossil marine diatom resting spore genus Odontotropis Grunow.

    • 著者名/発表者名
      Suto, I.Watanabe, M.Jordan, R.W.
    • 雑誌名

      Diatom Research. 印刷中

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paleoceanography and tax-onomic notes based on Pliocene and Pleistocene diatom floras from the Canterbury Basin (IODP Expedition 317)off New Zealand Washington, DC (Integrated Ocean Drilling Program Management Interna-tional, Inc.)

    • 著者名/発表者名
      Suto, I.Kawamura, K.Chiyonobu, S.
    • 雑誌名

      Proc. IODP 317(投稿中)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taxonomy of the fossil marine diatom resting spore genus Odontotropis Grunow

    • 著者名/発表者名
      Suto, I., Watanabe, M., Jordan, R.W.
    • 雑誌名

      Diatom Research

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 地球と生物の共進化のダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      須藤斎
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会「地球生命科学の夢ロードマップ -古環境研究から未来環境を予測する-」
    • 発表場所
      東大大気海洋研
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 珪藻は,0.1ミリのタイムマシン2011

    • 著者名/発表者名
      須藤斎
    • 学会等名
      日本古生物学会160回例会普及講演.知られざる微化石の魅力:微小生物の化石から太古の記録を繙く
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ニュージーランド沖カンタベリー海盆(IODP Exp.317)から産出した鮮新世‐更新世珪藻化石群集と古環境2011

    • 著者名/発表者名
      須藤斎・河邑圭太・千代延俊
    • 学会等名
      MRC研究発表会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Changes of upwelling system across the Eo-cene/Oligocene boundary in Norwegian Sea estimated by diatom resting spore analysis.2011

    • 著者名/発表者名
      Suto, I.
    • 学会等名
      Cretaceous-Paleogene pa-laeoenvironments, tectonics and bi-ostratigraphy of the Arctic and subarctic, A workshop to discuss recent advances and future direction.Troms
    • 発表場所
      University, Norway.
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Middle Eocene diatom resting spores from the central Arctic Basin.2011

    • 著者名/発表者名
      Suto, I.
    • 学会等名
      The 4th Joint Meeting of the Silicofossil and Palynology groups of The Micropalaeontological Society (TMS).Troms
    • 発表場所
      University, Norway.
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 地球と生物の共進化のダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      須藤斎
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会「地球生命科学の夢ロードマップ-古環境研究から未来環境を予測する-」
    • 発表場所
      東大大気海洋研
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 珪藻は, 0.1ミリのタイムマシン2011

    • 著者名/発表者名
      須藤斎
    • 学会等名
      日本古生物学会160回例会普及講演
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ニュージーランド沖カンタベリー海盆(IODP Exp.317)から産出した鮮新世-更新世珪藻化石群集と古環境2011

    • 著者名/発表者名
      須藤斎・河邑圭太・千代延俊
    • 学会等名
      MRC研究発表会
    • 発表場所
      東北大
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Changes of upwelling system across the Eocene/Oligocene boundary in Norwegian Sea estimated by diatom resting spore analysis2011

    • 著者名/発表者名
      Suto, I.
    • 学会等名
      Cretaceous-Paleogene palaeoenvironments, tectonics and biostratigraphy of the Arctic and subarctic, A workshop to discuss recent advances and future direction
    • 発表場所
      Tromso University, Norway
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Middle Eocene diatom resting spores from the central Arctic Basin2011

    • 著者名/発表者名
      Suto, I.
    • 学会等名
      The 4th Joint Meeting of the Silicofossil and Palynology groups of The Micropalaeontological Society (TMS)
    • 発表場所
      Tromso University, Norway
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 始新世/漸新世境界に起きた海生珪藻キートケロス属の多様化‐ノルウェー沖DSDP Site 338とODP Holes 908 & 913Bデータの統合から‐2010

    • 著者名/発表者名
      須藤斎
    • 学会等名
      日本地質学会第117年学術大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 始新世/漸新世境界に起きた海生珪藻キートケロス属の多様化-ノルウェー沖DSDP Site 338 とODP Holes 908 & 913B データの統合から-2010

    • 著者名/発表者名
      須藤斎
    • 学会等名
      日本地質学会第117年学術大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋後期中新世における珪藻Chaetoceros属休眠胞子の急増イベントはなぜ起こったのか?2009

    • 著者名/発表者名
      須藤斎・萩本伸太・佐藤晋也
    • 学会等名
      MRC研究発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京)
    • 年月日
      2009-03-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 海生珪藻Chaetoceros属休眠胞子の形態学的研究における問題点2009

    • 著者名/発表者名
      須藤斎
    • 学会等名
      日本古生物学会第158回例会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄)
    • 年月日
      2009-01-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 海生珪藻Chaetoceros属休眠胞子の形態学的研究における問題点2009

    • 著者名/発表者名
      須藤斎
    • 学会等名
      日本古生物学会第158回例会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 北太平洋後期中新世における珪藻Chaetoceros属休眠胞子の急増イベントはなぜ起こったのか2009

    • 著者名/発表者名
      須藤斎・萩本伸太・佐藤晋也
    • 学会等名
      MRC研究発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館新宿分館
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 中新世後期に起きた北太平洋珪藻キートケロス属休眠胞子急増イベント2009

    • 著者名/発表者名
      須藤斎・萩本伸太
    • 学会等名
      日本珪藻学会第30回大会
    • 発表場所
      兵庫県立人と自然の博物館
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 北海道の後期中新統における珪藻Chaetoceros属休眠胞子急増イベント2009

    • 著者名/発表者名
      須藤斎・萩本伸太
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] Paleoenvironmental changes affected on the diversity explosion and extinction events of the fossil Chaetoceros resting spore assemblage across the E/O boundary2008

    • 著者名/発表者名
      Suto, I.
    • 学会等名
      20 th International Diatom Symposium
    • 発表場所
      Dubrovnik, Croatia
    • 年月日
      2008-09-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The taxonomy and biostratigraphy of fossil resting spore Chaetoceros2008

    • 著者名/発表者名
      Suto, I.
    • 学会等名
      20 th International Diatom Symposium
    • 発表場所
      Dubrovnik, Croatia
    • 年月日
      2008-09-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] DSDP Leg 41 Holes 366 & 369A(北西アフリカ沿岸)から産出した始新世/漸新世境界付近における海生珪藻休眠胞子化石層序2008

    • 著者名/発表者名
      須藤斎・田中裕一郎
    • 学会等名
      日本古生物学会2008年年会・総会
    • 発表場所
      東北大学(宮城)
    • 年月日
      2008-07-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] DSDP Leg 41 Holes 366&369Aにおける珪藻休眠胞子化石について2008

    • 著者名/発表者名
      須藤斎
    • 学会等名
      日本珪藻学会第29回大会
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京)
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] DSDP Leg 41 Holes 366 & 369Aにおける珪藻休眠胞子化石について2008

    • 著者名/発表者名
      須藤斎
    • 学会等名
      日本珪藻学会第29回大会
    • 発表場所
      国立科学博物館
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] DSDP Leg 41 Holes 366 & 369A(北西アフリカ沿岸)から産出した始新世/漸新世境界付近における海生珪藻休眠胞子化石層序2008

    • 著者名/発表者名
      須藤斎・田中裕一郎
    • 学会等名
      日本古生物学会2008年年会・総会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Paleoenviron-mental changes affected on the diversity explosion and extinction events of the fossil Chaetoceros resting spore as-semblage across the E/O boundary.2008

    • 著者名/発表者名
      Suto, I.
    • 学会等名
      20^th International Diatom Symposium.
    • 発表場所
      Du-brovnik, Croatia
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 古生物学事典第2版2010

    • 著者名/発表者名
      日本古生物学会(編)
    • 総ページ数
      584
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 古生物学事典第2版2010

    • 著者名/発表者名
      須藤斎(分担執筆)
    • 総ページ数
      584
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Canterbury Basin Sea Level : Global and local controls on continental margin stratigraphy. IODP Preliminary Report, 317. doi:10.2204/iodp.pr.317.20102010

    • 著者名/発表者名
      Expedition 317 Scientists
    • 出版者
      日本第四紀学会50周年電子出版編集委員会編
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 日本第四紀学会50周年電子出版編集委員会編2009

    • 著者名/発表者名
      澤井祐紀・谷村好洋・加藤めぐみ・須藤斎・南雲保
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      第四紀の生物群:珪藻.デジタルブック最新第四紀学(CD-ROMおよび概説集)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 第四紀の生物群:珪藻.デジタルブック最新第四紀学(日本第四紀学会50周年亀子出版編集委員会編, CD-ROMおよび概説集30p.)2009

    • 著者名/発表者名
      澤井祐紀・谷村好洋・加藤めぐみ・須藤斎・南雲保
    • 出版者
      日本第四紀学会50周年電子出版編集委員会編
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 0.1ミリのタイムマシン地球の過去と未来が化石から見えてくる くもんジュニアサイエンス2008

    • 著者名/発表者名
      須藤斎
    • 出版者
      くもん出版発行
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 0.1ミリのタイムマシーン地球の過去と未来が化石から見えてくる2008

    • 著者名/発表者名
      須藤斎
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      くもん出版発行くもんジュニアサイエンスISBN978-4-7743-1436-5
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.geocities.jp/restingspace2/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.geocities.jp/restingspace2/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 個人HP

    • URL

      http://www.geocities.jp/restingspace2/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 所属研究室HP

    • URL

      http://nagoyaseiken.com/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.geocities.jp/restingspace2/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi