研究課題/領域番号 |
20750013
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
物理化学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
大久保 貴広 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (30385554)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 表面・界面物性 / 炭素材料 / X線吸収分光 / 電解質水溶液 / 液相吸着 / ナノスペース / ナノ材料 / X線 / イオン / 溶液 / 吸着 / ミクロ孔 / 活性炭素繊維 / ナノ溶液 / XAFS / XANES / 亜鉛イオン / 溶媒和構造 / ナノ空間 |
研究概要 |
活性炭の細孔内における酢酸亜鉛水溶液の構造を放射光による大強度Xを用いて検討した。平均細孔径が0.7nmの細孔内における亜鉛イオンの水和数は約5であったが、イオン-水分子間の距離がバルクの水溶液よりも減少し、歪んだ正八面体構造を形成していることがわかった。また、1nm以下の細孔内で形成される水溶液で約2nm周期の構造規則性が生じ、1nm以下の細孔内で異方的かつ規則性の高い水溶液が形成されることがわかった。
|