研究課題
若手研究(B)
光照射で分子構造が大きく変化するアゾベンゼンをRNAに導入することで、光応答性RNAを作成した。導入したアゾベンゼン分子の光異性化により、RNA/RNA又はRNA/DNA二重鎖の形成と解離の光制御を実現した。更に、多数のアゾベンゼンをエンザイム機能を持つリボザイムに導入し、光照射でリボザイムの高次構造を変化させ、RNA鎖の特異的な切断の光制御も実現し、細胞内でRNA機能を光で制御できることが示唆された。
すべて 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 28件) 学会発表 (65件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)
H.Chem.Eur.J. (accepted)
Current Protocols in Nucleic Acid Chemistry (accepted)
LNCS 6518
ページ: 112-122
Lecture Note in Computer Science (LNCS)
巻: 6518 ページ: 112-122
J.Am.Chem.Soc. 132
ページ: 14702-14703
Org.Biomol.Chem. 8
ページ: 5519-5524
Nano Lett. 10
ページ: 3560-3565
Angew.Chem.Int.Ed. 49
ページ: 5502-5506
ページ: 6223-6230
FEBS J. 277
ページ: 1551-1561
ページ: 2167-2170
Chem.Eur.J. 16
ページ: 2054-2062
J.Mater.Chem. 20
ページ: 575-581
J.Am.Chem.Soc.
巻: 132 ページ: 14702-14703
Org.Biomol.Chem.
巻: 8 ページ: 5519-5524
Nano Lett.
巻: 10 ページ: 3560-3565
巻: 132 ページ: 6223-6230
Journal of Material Chemistry 20
Chemistry-A European Journal 16
Angew.chem.Int.Ed. 49
FEBS Journal 277
Angew.Chem.Int.Ed. 48
ページ: 7044-7047
Small 5
ページ: 1761-1768
Small (in press)
ChemBioChem 9
ページ: 702-705
Chem.Asian J. 3
ページ: 553-560
Nucleosides, Nucleotides & Nucleic Acids 27
ページ: 332-350
Chemistry-an Asian Journal 3
Nucleic Acids Res. Suppl. 52
ページ: 19-20
http://www.nubio.nagoya-u.ac.jp/seigyo1/member02_2.html