研究課題/領域番号 |
20750144
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
生体関連化学
|
研究機関 | 独立行政法人理化学研究所 |
研究代表者 |
野村 章子 独立行政法人理化学研究所, 岡本独立主幹研究ユニット, ユニット研究員 (40443006)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | DNA / メチルシトシン / 蛋白質 / オスミウム / 亜鉛フィンガー |
研究概要 |
DNAメチル化の検出を目的として、メチルシトシンと非メチル化シトシンを認識する人工蛋白質・ペプチドの開発を行った。DNA結合部位の基本骨格として亜鉛フィンガーモチーフに着目し、メチルシトシン認識部位としてオスミウム錯体を亜鉛フィンガーモチーフに導入して分子設計を行った。メチルシトシンとオスミウムとの反応性検討から得られた結果を基に亜鉛フィンガーを作製し、DNA結合能を評価した。
|