• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高抵抗金属母材を持つ低損失型線材による伝導冷却型低温超伝導パルスコイルの高性能化

研究課題

研究課題/領域番号 20760186
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関鹿児島大学

研究代表者

川越 明史  鹿児島大学, 大学院・理工学研究科(工学系), 助教 (40315396)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード超伝導コイル / 伝導冷却 / 電力貯蔵 / 瞬低 / NbTi / MgB_2 / 結合損失 / 安定性 / パルスコイル / SMES / CuNi
研究概要

半導体工場などを瞬時電圧低下から保護するための電力貯蔵装置の開発が期待されている。このためには数MW 級の出力を1秒間出力することが要求される。このような装置として超伝導電力貯蔵装置が期待されている。本研究では、この装置に使用する伝導冷却型パルスコイルを低コストで開発するための検討を行った。生産コストの最も低いNbTi線材を使用する場合、CuNi等の高電気抵抗材料を母材に使用した低損失線材を使用した方が、よりコンパクトで低コストにできることを示した。また、安定性の高いCu母材のNbTi線材でも、テープ形状導体を使用し、コイル構造材への熱拡散効果を最適設計することによって、従来型よりも性能向上が期待できることを明らかにした。さらに、20Kで使用することが期待されているMgB2線材を使用した場合の検討も行い、その性能向上のためには高アスペクト比のテープ形状にすることが有効であることを短尺線材の試験で明らかにした。ならびにこのようなテープ形状の線材を活用するための導体設計についても検討を行い、3T級の磁界が発生できる小型のコイルを並列導体で巻線し、安定に通電できることを実験的に示した。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] IEEE Trans2010

    • 著者名/発表者名
      A. Kawagoe
    • 雑誌名

      Appl.Supercond Vol. 20, No. 2(in press)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of Electromagnetic Properties of MgB_2 Filaments due to Deformtion to Tape Shape2010

    • 著者名/発表者名
      A.Kawagoe
    • 雑誌名

      IEEE Transact ions on Applied Superconductivity 20(印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IEEE Trans2009

    • 著者名/発表者名
      A. Kawagoe
    • 雑誌名

      Appl.Supercond Vol. 19, No. 2

      ページ: 2686-2689

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical Currents and AC Losses in MgB_2 Multifilamentary Tapes with 6 Twisted Filaments2009

    • 著者名/発表者名
      A.Kawagoe
    • 雑誌名

      IEEE Transact ions on Applied Superconductivity 19

      ページ: 2686-2689

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical Currents and AC Losses in MgB2 Multifilamentary Tapes with 6 Twisted Filaments2009

    • 著者名/発表者名
      A. Kawagoe
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity 19(印刷中)

    • NAID

      40016636511

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表]2009

    • 著者名/発表者名
      松島健介, 吉留佑介, 若林佑樹, 川越 明史, 他
    • 学会等名
      第81回2009年度秋季低温工学・超電導学会講演概要集
    • 発表場所
      岡山県岡山市
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Improvement of Electromagnetic Properties of MgB_2 Filaments due to Deformation to Tape Shape2009

    • 著者名/発表者名
      A.Kawagoe
    • 学会等名
      2009 Applied Superconductivity Conference
    • 発表場所
      中国合肥
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表]2009

    • 著者名/発表者名
      A. Kawagoe, et. al.
    • 学会等名
      21st International Conference on Magnet Technology
    • 発表場所
      Hefei
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 伝導冷却型低温超伝導パルスコイルの小型化2009

    • 著者名/発表者名
      A.Kawagoe
    • 学会等名
      低温工学協会九州・西日本支部2009年度若手セミナー・支部研究成果発表会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2009-08-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表]2009

    • 著者名/発表者名
      若林佑樹, 松島健介, 川越明史, 他
    • 学会等名
      第80回2009年度春季低温工学・超電導学会講演概要集
    • 発表場所
      東京都新宿区
    • 年月日
      2009-05-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表]2009

    • 著者名/発表者名
      川越明史, 他
    • 学会等名
      第80回2009年度春季低温工学・超電導学会講演概要集
    • 発表場所
      東京都新宿区
    • 年月日
      2009-05-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Critical Currents and AC Losses in MgB_2 Multifilamentary Tapes with 6 Twisted Filaments2008

    • 著者名/発表者名
      A. Kawagoe
    • 学会等名
      2008 Applied Superconductivity Conference
    • 発表場所
      シカゴ
    • 年月日
      2008-08-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表]2008

    • 著者名/発表者名
      A. Kawagoe, et. al.
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2008-08-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表]2008

    • 著者名/発表者名
      川越明史
    • 学会等名
      低温工学協会九州・西日本支部第2回超電導ワークショップ
    • 発表場所
      沖縄県石垣市
    • 年月日
      2008-07-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.eee.kagoshima-u.ac.jp/~sumi-lab/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi