研究課題
若手研究(B)
白黒画像に対して色の付加を行うために開発されたColorizationを復号に用いることにより,従来の標準化符号化法で利用されていなかった輝度と色差の関係を利用する新しい符号化,Colorization符号化法を提案した.本研究により,Colorization符号化法における最適な圧縮データの生成法や,画像内に含まれるテクスチャなどの繰り返し要素の圧縮にもColorizationが応用可能であることが示された.
すべて 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (32件) 図書 (1件) 備考 (1件)
電子情報通信学会D Vol.J93-D,No.9(in press)
110007700663
110007700664
120006702200
電子情報通信学会論文誌D Vol.J92-D,No.10
ページ: 1737-1739
110007387801
ページ: 1746-1749
110007387804
情報処理学会論文誌:データベース Vol.2,No.2
ページ: 44-55
110007990038
Transaction of IEICE Vol.E92-B,No.01
ページ: 34-45
10026834777
電子情報通信学会論文誌D J92-D,10
情報処理学会論文誌:データベース 2
電子情報通信学会英文論文誌B E92-B
情報処理 Vol.49,No.12
ページ: 1415-1416
映像情報メディア学会 Vol.62,No.11
ページ: 1810-1818
110006967779
電子情報通信学会論文誌D Vol.J91-D,No.8
ページ: 1976-1978
110007385950
映像情報メディア学会 62
電子情報通信学会論文誌D J91-D
http://www.net.ss.titech.ac.jp/