• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長周期構造物のための海溝型巨大地震の地震動予測に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20760373
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 建築構造・材料
研究機関京都大学

研究代表者

川辺 秀憲  京都大学, 原子炉実験所, 助教 (00346066)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード長周期構造物 / 長周期地震動 / 強震動予測 / 差分法 / 統計的グリーン関数法
研究概要

本研究では、長周期構造物に影響をおよぼす周期帯の地震動(主に周期1秒程度から20秒程度の帯域)を対象として、大阪平野及び濃尾平野における海溝型巨大地震(東南海・南海地震)の強震動評価を行った。次に、強震動予測の高度化ために、地下構造の3次元的な影響のより詳細な評価を目指して、2007年新潟県中越沖地震の地震動シミュレーション及び、大阪平野における仮想震源による地震動シミュレーション及び上町断層帯の地震の強震動予測を実施し、地下構造の影響についての検討を行った。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 2007年新潟県中越沖地震(Mj6.8)の震源のモデル化および3次元地震動シミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      川辺秀憲、釜江克宏
    • 雑誌名

      第13回日本地震工学シンポジウム論文集

      ページ: 1899-1906

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2007年新潟県中越沖地震(Mj6.8)の震源のモデル化および3次元地震動シミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      川辺秀憲, 釜江克宏
    • 雑誌名

      第13回日本地震工学シンポジウム論文集

      ページ: 1899-1906

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Damage prediction of long-period structures during great subduction earthquakes-Part 1 : Long-period ground motion prediction in the Osaka basin for future Nankai Earthquakes -2008

    • 著者名/発表者名
      Kawabe, H., K.Kamae, K.Irikura
    • 雑誌名

      14th World Conference on Earthquake Engineering

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Damage prediction of long-period structures during great subduction earthquakes-Part2 : Damage prediction of high-rise buildings in the Osaka basin for future Nankai earthquakes -2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Y., K.Irikura, K.Kamae, H.Kawabe
    • 雑誌名

      14th World Conference on Earthquake Engineering

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 不整形地盤に起因する短周期地震動の空間変動2010

    • 著者名/発表者名
      上林宏敏, 川辺秀憲, 内田治
    • 学会等名
      第38回地盤震動シンポジウム
    • 発表場所
      建築会館ホール
    • 年月日
      2010-12-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 2009年駿河湾の地震(Mj6.5)の震源モデル2010

    • 著者名/発表者名
      川辺秀憲, 釜江克宏, 上林宏敏
    • 学会等名
      日本建築学会大会学
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Damage prediction of long-period structures during great subduction earthquakes2009

    • 著者名/発表者名
      Kawabe, H., K. Kamae, and K. Irikura
    • 学会等名
      14th world Conference of Earthquake Engineering
    • 発表場所
      中国,北京
    • 年月日
      2009-10-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 2007年新潟県中越沖地震(Mj6.8)の3次元地震動シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      川辺秀憲, 釜江克宏
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2009年合同大会予稿集, S152-008
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 2007年新潟県中越沖地震(Mj6.8)の3次元地震動シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      川辺秀憲・釜江克宏
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 上町断層帯の地震を想定した強震動予測, シンポジウム「上町断層帯による想定地震動に対する建物の耐震設計を考える」2009

    • 著者名/発表者名
      川辺秀憲, 釜江克宏
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部耐震構造部会, pp.17-24
    • 発表場所
      建設交流館
    • 年月日
      2009-01-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 2007年新潟県中越沖地震(Mj6.8)の震源のモデル化と3次元地震動シミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      川辺秀憲, 釜江克宏
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年合同大会予稿集, S146-S017
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi