研究課題/領域番号 |
20760399
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
都市計画・建築計画
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
片山 健介 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教 (00376659)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 空間計画 / ガバナンス / 欧州連合(EU) / 国土整備 / 交通計画・国土計画 / 都市整備 / イギリス / 都市計画・建築計画 |
研究概要 |
本研究は、地域の自律的発展に向けた広域空間計画の役割とガバナンス構築の実態を、EUおよびその加盟国を対象として実証的に明らかにすることを目的としている。成果として、(1)都市地域圏のように機能的かつ柔軟な圏域が形成されていること、(2)空間計画概念が、戦略的・統合的アプローチ、計画制度および実現プロジェクトによって具体化され実行されていること、(3)ボトムアップ・ガバナンスを軸としつつ、広域上位政府も空間戦略の実現において一定の役割を果たしていること、が明らかとなった。
|