• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトとモノとの接触行動ネットワークモデルによる建築計画の評価

研究課題

研究課題/領域番号 20760420
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関東京理科大学

研究代表者

遠田 敦  東京理科大学, 理工学部・建築学科, 助教 (90468851)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2009年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2008年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード行動モニタリング / RFIDタグ / 接触動作 / 窓開閉行動 / 着座行動 / 人体通信技術 / 接触行動シミュレーション / オープンソースハードウェア / Arduino / 接触動作追跡 / 建築計画 / 人体通信 / 接触動作シミュレーション
研究概要

本研究は、ヒトとモノとの接触場面を種々の情報通信技術を用いて捉えるというテーマを中心にして、大きく3つの内容に分けられる。
1つめは、RFID技術を用いて生活財としてのモノとヒトとの接触を捉え、その行動をネットワーク図として分析を行うことで行動特性を分析し、これにより得られたモデルを用いて居室内でのヒトとモノとの接触動作シミュレーションを実施するという内容である。2つめは、人体通信技術という新しい技術を用いてヒトとイスとの接触(着座行動)を捉え、これを用いて什器の動的配置システムを試作するという内容である。3つめは、オープンソースハードウェアのひとつである「Arduino」をセンサー端末として活用し、ヒトとマドとの接触(窓開閉行動)を捉えることで、室内環境と窓開閉行動との関係を分析するという内容である。
このように、新たな技術を用いることで、ヒトを取り巻く様々なモノとの関係を詳細かつ断続的に記録することが可能であることが実証された。これは知的な建築環境が人間をサポートするというビジョン、すなわち「スマート空間」のための基盤技術がすでに整っていることを示すものであり、ハードウェアとしての技術と、ソフトウェアとしての住空間サービスの両方を試作し、実証したという点が本研究の成果である。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Aruduinoを用いた窓開閉行動における行動特性に関する調査2010

    • 著者名/発表者名
      岡本達也、遠田敦、渡辺仁史
    • 雑誌名

      日本建築学会大会梗概集

      巻: 2010 ページ: 509-510

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 指輪型RFIDリーダによる接触動作モニタリング2009

    • 著者名/発表者名
      遠田敦, 大塚佑治, 渡辺仁史
    • 雑誌名

      日本建築学会, 計画系論文集 74,646

      ページ: 2739-2744

    • NAID

      130004512055

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 指輪型RFIDリーダによる接触動作モニタリング2009

    • 著者名/発表者名
      遠田敦, 大塚佑治, 渡辺仁史
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 74(646)

      ページ: 2739-2744

    • NAID

      130004512055

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Arduinoを用いた窓開閉行動における行動特性に関する調査2010

    • 著者名/発表者名
      岡本達也, 遠田敦, 渡辺仁史
    • 学会等名
      日本建築学会, 学術講演梗概集(A-2, 2010, 509-510)
    • 年月日
      2010-07-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 住宅内行動のモデル化とシミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      遠田敦
    • 学会等名
      日本建築学会,第1回行動センサリングシンポジウム
    • 年月日
      2010-06-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 住宅内行動のモデル化とシミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      遠田敦
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-06-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 人体通信機器を用いたアンビエント情報空間の提案と実証什器の動的配置システムの導入2009

    • 著者名/発表者名
      岡本達也, 遠田敦, 渡辺仁史
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 指輪型RFIDリーダを用いた住宅内におけるヒトとモノとの接触行動モニタリング2009

    • 著者名/発表者名
      遠田敦, 渡辺仁史
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 人体通信機器を用いたアンビエント情報空間の提案と実証什器の動的配置システムの導入2009

    • 著者名/発表者名
      岡本達也, 遠田敦, 渡辺仁史
    • 学会等名
      日本建築学会,学術講演梗概集(A-2, 2009)
    • 年月日
      2009-07-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 指輪型RFIDリーダを用いた住宅内におけるヒトとモノとの接触行動モデル2009

    • 著者名/発表者名
      大塚佑治, 遠田敦, 渡辺仁史
    • 学会等名
      日本建築学会,関東支部研究報告会,研究報告集II(79)(41-44)
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 指輪型RFIDリーダを用いた住宅内におけるヒトとモノとの接触行動モデル2009

    • 著者名/発表者名
      大塚佑治, 遠田敦, 渡辺仁史
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 指輪型RFIDリーダを用いたヒトとモノとの接触行動分析2008

    • 著者名/発表者名
      大塚佑治, 遠田敦, 渡辺仁史
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 指輪型RFIDリーダを用いたヒトとモノとの接触行動分析 ネットワーク形成とその変化2008

    • 著者名/発表者名
      大塚佑治, 遠田敦, 渡辺仁史
    • 学会等名
      日本建築学会,学術講演梗概集(A-2)(2008, 499-500)
    • 年月日
      2008-07-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 行動をデザインする2009

    • 著者名/発表者名
      遠田敦, ほか
    • 出版者
      彰国社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 建築計画における行動モニタリング2009

    • 著者名/発表者名
      遠田敦
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] 行動をデザインする2009

    • 著者名/発表者名
      早稲田大学渡辺仁史研究室
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      彰国社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi