• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

製糖業に関わる建築活動からみた戦前期日本の影響下にあった地域の相互比較

研究課題

研究課題/領域番号 20760430
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 建築史・意匠
研究機関熊本県立大学

研究代表者

辻原 万規彦  熊本県立大学, 環境共生学部, 准教授 (40326492)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード日本史 / 製糖業 / 工場 / 社宅街 / 植民地 / 北海道 / 沖縄 / 台湾 / 建築史・意匠 / 日本甜菜製糖 / 北海道製糖 / 大東島 / 大日本製糖
研究概要

戦前期に日本の影響下にあった地域全てでみられたほぼ唯一の産業であり,重要な位置を占めていた製糖業の社宅街の空間構成を検討した。特に南洋群島,北海道ならびに沖縄の大東島の事例を中心に検討した。また,国内の精糖工場として大里精糖所の建設過程を明らかにした。最後に,今後の相互比較のための視点として,(1)製糖業を取り巻くネットワーク,(2)工場や社宅街の建設技術の伝播経路,(3)工場や社宅街で働く人々の違い,(4)工場や社宅街が周囲に与えた影響と残したストック,を提示した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (12件) 学会発表 (2件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] 日本甜菜製糖旧本社社宅街の整備過程と現状-製糖業に関わる建築活動からみた戦前期日本の影響下にあった地域の相互比較に関する研究その4-2011

    • 著者名/発表者名
      辻原万規彦, 角哲, 今村仁美, 桑田豪
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 第50号・3〔計画系〕

      ページ: 577-580

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 門司新報掲載記事からみた大里精糖所の建設過程-製糖業に関わる建築活動からみた戦前期日本の影響下にあった地域の相互比較に関する研究その3-2011

    • 著者名/発表者名
      辻原万規彦, 今村仁美, 桑田豪
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 第50号・3〔計画系〕

      ページ: 573-576

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 門司新報掲載記事からみた大里精糖所の建設過程-製糖業に関わる建築活動からみた戦前期日本の影響下にあった地域の相互比較に関する研究 その3-2011

    • 著者名/発表者名
      辻原万規彦, 今村仁美, 桑田豪
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告

      巻: 第50号・3 ページ: 573-576

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本甜菜製糖日本社社宅街の整備過程と現状-製糖業に関わる建築活動からみた戦前期日本の影響下にあった地域の相互比較に関する研究 その4-2011

    • 著者名/発表者名
      辻原万規彦, 角哲, 今村仁美, 桑田豪
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告

      巻: 第50号・3 ページ: 577-580

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦前期における北海道の製糖工場の社宅街について-製糖業に関わる建築活動からみた戦前期日本の影響下にあった地域の相互比較に関する研究その2-2010

    • 著者名/発表者名
      辻原万規彦, 角哲, 今村仁美, 安浪夕佳
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 第49号・3〔計画系〕

      ページ: 485-488

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦前期の北海道における北海道製糖と明治製糖の社宅街2010

    • 著者名/発表者名
      辻原万規彦, 角哲, 今村仁美
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(北陸)学術講演梗概集

      巻: F-2 ページ: 457-458

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 旧大日本製糖大東製糖所と北大東出張所の社宅街について-製糖業に関わる建築活動からみた戦前期日本の影響下にあった地域の相互比較に関する研究その1-2009

    • 著者名/発表者名
      辻原万規彦, 今村仁美, 安浪夕佳
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 第48号・3〔計画系〕

      ページ: 693-696

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 旧南洋興発株式会社の社宅街について-戦前期日本の南方進出に伴う建築活動と室内環境調整手法に関する研究その14-2009

    • 著者名/発表者名
      辻原万規彦, 今村仁美, 安浪夕佳
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 第48号・3〔計画系〕,

      ページ: 689-692

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 戦前期の大日本製糖大東製糖所と北大東出張所社宅街について2009

    • 著者名/発表者名
      辻原万規彦, 今村仁美, 安浪夕佳
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(東北)学術講演梗概集 F-2

      ページ: 163-164

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 南洋群島における日本統治期の建築物の現存状況2009

    • 著者名/発表者名
      辻原万規彦
    • 雑誌名

      2009年度日本建築学会(東北)建築歴史・意匠部門研究協議会資料歴史的建築リストの可能性~学会・行政・市民との連携に向けて~(日本建築学会建築歴史・意匠委員会歴史的建築リスト整備活用小委員会編)

      ページ: 81-86

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 旧南洋興発株式会社の社宅街について-戦前期日本の南方進出に伴う建築活動と室内環境調整手法に関する研究その14-2009

    • 著者名/発表者名
      辻原万規彦, 今村仁美, 安浪夕佳
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 第48号・3〔計画系〕

      ページ: 689-692

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 日大日本製糖大東製糖所と北大東出張所の社宅街について-製糖業に関わる建築活動からみた戦前期日本の影響下にあった地域の相互比較に関する研究その12009

    • 著者名/発表者名
      辻原万規彦, 今村仁美, 安浪夕佳
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 第48号・3〔計画系〕

      ページ: 693-696

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 戦前期の北海道における北海道製糖と明治製糖の社宅街2010

    • 著者名/発表者名
      辻原万規彦, 角哲, 今村仁美
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北陸)学術講演
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 戦前期の大日本製糖大東製糖所と北大東出張所社宅街について2009

    • 著者名/発表者名
      辻原万規彦, 今村仁美, 安浪夕佳
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東北)学術講演
    • 発表場所
      東北工業大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 戦前期日本における製糖業の社宅街の開発-南洋群島と北海道を中心として-(『企業経営の盛衰とその空間構成』(企業経営都市の盛衰とその空間構成に関する[若手奨励]委員会編)所収)2011

    • 著者名/発表者名
      辻原万規彦
    • 出版者
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 戦前期日本における製糖業の社宅街の開発-南洋群島と北海道を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      辻原万規彦
    • 出版者
      日本建築学会(『企業経営の盛衰とその空間構成』(企業経営都市の盛衰とその空間構成に関する[若手奨励]委員会編)所収)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 外地の社宅街開発(『企業経営の盛衰とその空間構成』(2010年度日本建築学会大会(北陸)企業経営[若手奨励]特別研究研究懇談会資料,企業経営都市の盛衰とその空間構成に関する[若手奨励]委員会編)所収)2010

    • 著者名/発表者名
      辻原万規彦
    • 出版者
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 外地の社宅街開発2010

    • 著者名/発表者名
      辻原万規彦
    • 出版者
      日本建築学会(『2010年度日本建築学会大会(北陸)企業経営[若手奨励]特別研究 研究懇談会資料 企業経営の盛衰とその空間構成』(企業経営都市の盛衰とその空間構成に関する[若手奨励]委員会編)所収)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 南洋群島における日本統治期の建築物の現存状況(『歴史的建築リストの可能性~学会・行政・市民との連携に向けて~』(2009年度日本建築学会(東北)建築歴史・意匠部門研究協議会資料,日本建築学会建築歴史・意匠委員会歴史的建築リスト整備活用小委員会編)所収)2009

    • 著者名/発表者名
      辻原万規彦
    • 出版者
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 南洋庁公報,全25巻+別巻1,2009

    • 著者名/発表者名
      今泉裕美子監修, 辻原万規彦編集
    • 出版者
      ゆまに書房 配本中
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 南洋群島/熱帯気候下の住宅,(『社宅街企業が育んだ住宅地』(社宅研究会編著)所収)2009

    • 著者名/発表者名
      辻原万規彦
    • 出版者
      学芸出版社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 南洋群島/熱帯気候下の住宅(『社宅街企業が育んだ住宅地』(社宅研究会編著)所収)2009

    • 著者名/発表者名
      辻原万規彦
    • 出版者
      学芸出版社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 南洋庁公報(全25巻+別巻1)(3回に分けて配本継続中)2009

    • 著者名/発表者名
      今泉裕美子監修, 辻原万規彦編集
    • 出版者
      ゆまに書房(未定)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi