• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第二次世界大戦期の戦災建物保護に関する建築・都市・文化史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20760431
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 建築史・意匠
研究機関九州産業大学

研究代表者

頴原 澄子  九州産業大学, 工学部, 講師 (40468814)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード歴史的建造物 / 保存 / 修復 / 廃墟 / 戦災 / シティ / オープンスペース / 第二次世界大戦
研究概要

第二次世界大戦期、英国においては、戦中から各種の戦災建物の記録活動がなされる中で、戦災建物を廃墟となったそのままの姿で保存する可能性が見いだされてきた。ロンドンのシティにおいては、多くの教区教会が戦災を経て価値を再発見され、戦後には戦災を受けたものの多くが復原されたり、他用途への転用がなされたりしたが、3つの教区教会は廃墟の姿のままの保存が行われ、戦災の慰霊碑としての役割を持ちつつも、むしろ、都市のオープンスペースとしての役割を果たすものになった過程が明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] ロンドンのシティにおける戦災を受けた教会堂のオープンスペース化の過程について2010

    • 著者名/発表者名
      頴原澄子
    • 雑誌名

      建築史学 第53号

      ページ: 52-84

    • NAID

      130007436619

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歴史的建造物保存修復にまつわる言葉の変遷について2010

    • 著者名/発表者名
      頴原澄子
    • 雑誌名

      九州産業大学工学会誌 vol.46

      ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 再現批判の系譜. イギリスのゴシック・リヴァイヴァルの盛衰にみる再現に類する行為の批判の根拠2010

    • 著者名/発表者名
      頴原澄子
    • 雑誌名

      建築雑誌 vol.125no.1598

      ページ: 30-31

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 再現批判の系譜. イギリスのゴシック・リヴァイヴァルの盛衰にみる再現に類する行為の批判の根拠2010

    • 著者名/発表者名
      頴原澄子
    • 雑誌名

      建築雑誌 vol.125 no.1598

      ページ: 30-31

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評『ゴシック・リヴァイヴァル』ケネス・クラーク著近藤存志訳2009

    • 著者名/発表者名
      頴原澄子
    • 雑誌名

      ラスキン文庫だより 第57号

      ページ: 21-23

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 第二次世界大戦後のコヴェントリー市中心部における復興都市計画:ギブソン案の変容について2009

    • 著者名/発表者名
      頴原澄子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 第二次世界大戦後のコヴェントリー市中心部における復興都市計画:ギブソン案の変容について2009

    • 著者名/発表者名
      頴原澄子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ロンドンのシティにおける廃墟となった教会のオープンスペース化について:クライスト・チャーチを例として2008

    • 著者名/発表者名
      頴原澄子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ロンドンのシティにおける廃墟となった教会のオープンスペース化について-クライスト・チャーチを例として2008

    • 著者名/発表者名
      頴原澄子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 第二次世界大戦期の英国における戦災建物の記録活動と廃墟保護の動きについて2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木博之
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 建築史攷2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木博之先生献呈論文集刊行会(編集)
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.geocities.jp/ebarasumiko/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.geocities.jp/ebarasumiko/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi