研究課題
若手研究(B)
噴霧乾燥法は溶液を高温度の乾燥機内に溶液を噴霧することで粉体を得るプロセスです.このとき,液滴は表面から乾燥するため,溶解した成分が液滴表面に沿って析出し,中空粒子を形成します.また,溶解度の異なる2成分系溶液を噴霧した時には,溶解度の低い成分(リン酸カルシウム)が外側に析出し,高溶解性の成分(アセスルファムカリウム)が遅れて内部に析出するため,組成の傾斜した球状粒子がワンプロセスで合成可能であることを明らかにしました.
すべて 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (22件) 産業財産権 (2件)
Mater. Sci. Eng. B vol.161
ページ: 115-119
J. Luminescence vol.129
ページ: 751-754
化学 vol.64
ページ: 66-67
Mater.Sci.Eng.B 161
J.Luminescence 129
J. Soc. Inorg. Matar. Japan vol.15
ページ: 379-384
J. Ceram. Soc. Jpn. vol.116
ページ: 815-821