研究課題
若手研究(B)
金属マトリックスに微細硬質粒子が大量に分散している材料(例えば、溶射超硬合金皮膜)に対して摩擦攪拌プロセスを施すことでバイモーダルナノ組織が得られることが明らかとなった。また、クロム炭化物粒子及びバナジウム炭化物粒子を大量に含有する工具鋼皮膜に対する摩擦攪拌プロセスによって、理想的なナノ組織が形成された。当該工具鋼皮膜は同軸クラッディングトーチ及び半導体レーザを用いたレーザクラッディングによってSKD61板材表面に形成され、炭化物は母材結晶粒界に偏析する急冷凝固組織となる。一般的に、このような急冷凝固組織は材料を脆化させるために好ましくない。これに対し、摩擦攪拌プロセスを施すことでクロム炭化物及びバナジウム炭化物は粉砕され、強力な攪拌効果によって母材に均一分散した。同種の焼結体が示す最高のビッカース硬度が約750HVであるのに対し、摩擦攪拌を施した皮膜のビッカース硬度は900HV前後の極めて高い値を示した。
すべて 2011 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件)
Surface and Coatings Technology. 205
ページ: 3397-3403
Surface and Coatings Technology
巻: 205 ページ: 3397-3403
Surface and Coatings Technology. 204
ページ: 2459-2464
Surface and Coatings Technology 204
120005249240
Mater. Sci. Eng.A. 505
ページ: 157-162
Material Scienceand Engineering: A 505