• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一方向凍結法による溶媒結晶をテンプレートとしたポリマーハニカム多孔体の創製

研究課題

研究課題/領域番号 20760513
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 化工物性・移動操作・単位操作
研究機関京都大学

研究代表者

瀧 健太郎  京都大学, 大学院・工学研究科, 助教 (70402964)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード凍結 / 乾燥 / 高分子 / 相分離 / 結晶 / 一方向凍結 / 多孔構造 / Mullins-Sekerka / 多孔体 / 紫外線硬化樹脂 / バイオマテリアル
研究概要

高分子溶液を特定の方向から凍結し、その後、凍結乾燥にて溶媒結晶を昇華させて、取り除くとことで1~100マイクロメートルの孔が規則正しく配列したモノリス状の多孔体および薄膜の作成技術を開発した。ポリ乳酸/1,4-dioxane、ポリ乳酸の水+1,4-dioxane混合溶液、ポリ乳酸とポリエチレングリコールの混合1,4-dioxane溶液、ウレタン系紫外線硬化樹脂について多孔構造体の作成に本手法が有効であることを示した。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Preparation of Porous Poly(l-lactic acid) Honeycomb Monolith Structure by Phase2009

    • 著者名/発表者名
      Kim JW, K. Taki, S. Nagamine, M. Ohshima, Langmuir
    • 雑誌名

      Separation and Unidirectional Freezing 25(9)

      ページ: 5304-5312

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Preparation of a polymeric membrane with a fine porous structure by dry casting2009

    • 著者名/発表者名
      Kim, JK, K. Taki, S. Nagamine, M. Ohshima
    • 雑誌名

      J Appl. Polym. Sci. 111(5)

      ページ: 2518-2526

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Preparation of Porous Poly (1-lactic acid) Honeycomb Monolith Structure by Phase Separation and Unidirectional Freezing2009

    • 著者名/発表者名
      16.Kim JW, K.Taki, S.Nagamine, M.Ohshima
    • 雑誌名

      Langmuir 25

      ページ: 5304-5312

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of Porous Poly(1-lactic acid) Honeycomb Monolith Structure by Phase Separation and2009

    • 著者名/発表者名
      Jin-Woong Kima, Kentaro Takla, Shinsuke Nagaminea and Masahiro
    • 雑誌名

      Langmuir 25

      ページ: 5304-5312

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of poly(L-lactic acid) honeycomb monolith structure by unidirectional freezing and freeze-drying2008

    • 著者名/発表者名
      Jin-Woong Kima, Kentaro Takia, Shinsuke Nagaminea and Masahiro
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Science 63

      ページ: 3858-3863

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Preparation of well-controlled macroporous polymeric foam from UV curable monomer/dioxane solution via uni-directionally freezing with UV irradiation2009

    • 著者名/発表者名
      Rika Okaji, Kentaro Taki, Shinsuke Nagamine, Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      Biofoams 2009
    • 発表場所
      Niagaral Falls, Canada.
    • 年月日
      2009-10-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Preparation of well-controlled macroporous polymeric foam from UV curable monomer/dioxane solution via uni-directionally freezing with UV irradiation2009

    • 著者名/発表者名
      Rika Okaji, Jinwoong Kim, Kentaro Taki, Shinsuke Nagamine, Masahiro
    • 学会等名
      Biofoams 2009
    • 発表場所
      Niagara Falls, Canada
    • 年月日
      2009-10-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] UV硬化モノマー/PS/CO2系のUV照射ににる微細発泡成形2009

    • 著者名/発表者名
      梶井昭佳・瀧健太郎・奥村修平・長嶺信輔・大嶋正裕
    • 学会等名
      化学工学会第74年会(横浜)
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2009-03-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] UV硬化性溶液の凍結と硬化による多孔膜の形成と構造制御2009

    • 著者名/発表者名
      岡地理佳、金鎮雄、瀧健太郎、長嶺信輔、大嶋正裕
    • 学会等名
      化学工学会第41回秋季大会(2009)
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 最近の化学工学60先端産業における最新塗布技術の応用事例2009

    • 著者名/発表者名
      瀧健太郎, 他
    • 出版者
      化学工業社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi