• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コロイド系の移流誘起自己組織化による多様な粒子膜形態発生とその包括的モデル化

研究課題

研究課題/領域番号 20760514
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 化工物性・移動操作・単位操作
研究機関京都大学

研究代表者

渡邉 哲  京都大学, 大学院・工学研究科, 助教 (80402957)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード移流集積法 / 自己組織化 / パターン状粒子膜 / ストライプ構造 / ガスケット構造 / 粒子膜 / 物質収支 / メニスカス / イオン添加
研究概要

自己組織化プロセスを利用した親水性基板へのストライプ構造形成過程について検討を行った。用いたのは移流集積法と呼ばれる方法で,一定温度条件下で,基板を垂直にサスペンションに浸漬すると,溶媒の蒸発に誘起された流れによって,粒子はメニスカス先端部に集積する。極めて低い粒子濃度条件で実験を行うと,液面に平行な向きに,非常に規則性の高いストライプ構造が自発的に基板上に形成する。ストライプ構造の粒子堆積部の幅は粒子濃度に依存するが,非堆積部幅は堆積部の厚みに依存する。さらに,堆積部の幅は,そのすぐ隣に形成する非堆積部の幅と明確な相関関係を示したことから,堆積部と非堆積部はそれぞれ別々に形成しているのではなく,両者の形成は同時に協同的に進行しているものと考えられる。これらの結果を基に,ストライプ構造の形成メカニズムを提案し,その定量的な妥当性を確認した。さらに塩添加が与える影響について検討し,低イオン濃度領域ではフィンガリング不安定性が支配的となるため液面に垂直なストライプ構造が発現することを見出した。一方で,高イオン濃度領域では,イオンの潤滑効果が支配的となり,粒子-基板間の摩擦力が低減されることによってガスケット構造が形成することを示した。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Mechanism for stripe pattern formation on hydrophilic surfaces by using convective self-assembly2009

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe, K. Inukai, S. Mizuta, M.T. Miyahara
    • 雑誌名

      Langmuir 25

      ページ: 7287-7295

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism for Stripe Pattern Formation on Hydrophilic Surfaces by Using Convective Self-Assembly2009

    • 著者名/発表者名
      S.Watanabe, K.Inukai, S.Mizuta, M.T.Miyahara
    • 雑誌名

      Langmuir 25

      ページ: 7287-7295

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 自己組織化を利用したコロイド粒子のパターン構造形成とその応用展開2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉哲・三野泰志・宮原稔
    • 学会等名
      材料化学システム工学討論会2009
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-12-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 移流集積法を用いた金ナノ粒子のドット状集積構造形成メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      三野泰志, 市川祐介, 渡邉哲, 宮原稔
    • 学会等名
      2009年度粉体工学会秋期研究発表会
    • 発表場所
      コスモスクエア国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2009-10-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 移流集積法を利用した多様な自己組織化粒子膜の発現とその構造制御2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉哲
    • 学会等名
      第41回化学エ学会秋季大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-09-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 移流集積法を利用した様な自己組織化粒子膜の発現とその構造制御2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉哲
    • 学会等名
      第41回化学工学会秋季大会
    • 発表場所
      広島大学(広島)
    • 年月日
      2009-09-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Stripe Pattern Formation on Hydrophilic Surfaces by Evaporation-Induced Self-Assembly2009

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe, M. Miyahara
    • 学会等名
      ACS
    • 発表場所
      New York
    • 年月日
      2009-06-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Stripe Pattern Formationon Hydrophilic Surfaces by Evaporation-Induced Self-Assembly2009

    • 著者名/発表者名
      S.Watanabe, M.T.Miyahara
    • 学会等名
      13th IACIS International Conference on Surface and Colloid Science
    • 発表場所
      Columbia University(New York)
    • 年月日
      2009-06-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 移流集積法過程におけるストライプ構造形成の直接観察2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉哲・山本尚志・宮原稔
    • 学会等名
      化学工学会第74年会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2009-03-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi