研究課題/領域番号 |
20760516
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
化工物性・移動操作・単位操作
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
フェリー イスカンダル (FERRY Iskandar) 広島大学, 大学院・工学研究科, 助教 (00452607)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | ナノ粒子 / ナノ構造体 / 化学工学 / ナノ材料 / 材料加工 |
研究概要 |
(1)新規噴霧熱分解装置を開発し、シリカまたは酸化チタンバリウムなどナノ粒子合成に成功した。(2)合成されたナノ粒子の特性と合成条件との関連を実験的および理論的に検討した。(3)合成されたナノ粒子の特性に対してポリマーや界面活性剤または燃料などの添加材の影響を明らかにした。(4)粒子径とポーラス径が制御可能なポーラスシリカおよびポーラス酸化チタン微粒子を合成することができた。(5)自己組織化による微粒子の構造形成への最適操作条件を実験的および理論的に検討した。(6)合成された酸化チタンポーラス微粒子の光触媒特性を評価した。
|