• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞の品質管理機構に着目したバイオ医薬品の生産性向上に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20760541
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

東 恒仁  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (90453018)

研究協力者 和田 郁夫  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (40182969)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード動物細胞工学 / 小胞体 / 品質管理 / 全反射顕微鏡
研究概要

小胞体内腔のタンパク質の動態を解析するために、全反射顕微鏡を用いた一分子観察の系を確立した。一分子解析は得られるデータが膨大なものとなるが、それらを解析するために画像解析の手法を導入した。またこれまで当研究室で行われてきた解像度を時空間方向に一桁程度高めることで、細胞質で最も速い単純拡散する分子の解析を可能とした。そして確立した手法を用いて、分泌タンパク質の挙動に影響を与える因子の一つとして温度ストレスを見出した。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 移植細胞の動態観察のためのIn vivo蛍光・発光標識法2009

    • 著者名/発表者名
      東恒仁、野本幸男、小林謙、大森孝一、和田郁夫
    • 雑誌名

      サージェリーフロンティア 16巻

      ページ: 79-84

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 移植細胞の動態観察のためのin vivo蛍光・発光標識法2009

    • 著者名/発表者名
      東恒仁
    • 雑誌名

      サージェリーフロンティア 16

      ページ: 79-84

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] In vivo manipulation of fluorescently-labeled organelles in living cells by multi-p hoton excitation2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe W, et.al.
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics 13

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Jump distance analysisが示すカーゴタンパク質成熟化におけるアスパラギン結合糖鎖の役割2009

    • 著者名/発表者名
      和田郁夫、東恒仁、田中学
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Probing the environment of the endoplasmic reticulum lumen by analyzing jump distance of a cargo protein.2009

    • 著者名/発表者名
      Seisuke Arai, Tsunehito Higashi, Gaku Tanaka, Ikuo Wada
    • 学会等名
      4th Cell Stress Society International (CSSI) Congress on Stress Responses in Biology and Medicine
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2009-10-08
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Role of Dcp1 in the formation of P-bodies2009

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Wada
    • 学会等名
      Biophysical Society 53^<rd> Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2009-03-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] P-body形成におけるDCP1の役割2008

    • 著者名/発表者名
      東恒仁
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 二光子レーザー顕微法を用いた細胞小器官の操作2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺歴、東恒仁
    • 学会等名
      第20回動物細胞工学シンポジウム
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-08-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fmu.ac.jp/home/cellsci/saibou-top.htm

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fmu.ac.jp/home/cellsci/saibou-top.htm

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi