• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キャビテーションによる衝撃圧力の数値予測法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20760555
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 船舶海洋工学
研究機関東京大学

研究代表者

川村 隆文  東大, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80334324)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードキャビテーション / 衝撃力 / 数値予測
研究概要

本研究ではマクロスケールとミクロスケールのシミュレーション技術を結びつけることにより、従来予測不可能であった翼やプロペラなどにおける衝撃圧力の発生を直接予測できるようにすることを目的としている。初年度である今年度は、膜状のキャビティが気泡群になるまでの過程のモデリングなどの要素技術の研究を行った。
膜状のキャビティが崩壊し、気泡群となる過程は十分理解されていないため、実験による詳細な観察が必要である。このため、舶用キャビテーションタンネルと2次元翼型模型を用い現象を再現し、高速度カメラによる詳細な観察を行った。
船尾の伴流中で作動するプロペラに発生するキャビテーションおよび船体表面の変動圧力を予測するため、既存モデルを用いた数値シミュレーションを行い、圧力変動が大幅に過小評価されることを確認した。また、計算格子や計算条件等の検討から、過小評価の原因は既存モデルにあることを明らかにした。特に、高次成分に対しての過小評価が顕著であることを示した。
改良の方向性として、圧力変化による気泡の成長と収縮を表す方程式と、気泡の分裂や合体を通じて気泡の数が変化することを表現する方程式を連立させることを計画し、気泡群の生成過程のモデリングの検討を行った。
既存のキャビテーションモデルの適用範囲と、圧力変動の予測の可能性については、過去にほとんど知見が無く、以上に述べた今年度の研究成果は大きな意義を持つものである。

報告書

(1件)
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] プロペラキャビテーションによる船体表面圧力変動の数値シミュレーションに基づく予測2008

    • 著者名/発表者名
      川村隆文, 清川哲之介
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演会論文集 第6号

      ページ: 213-216

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] プロペラ単独性能に対するレイノルズ数の影響2008

    • 著者名/発表者名
      川村隆文, 大森拓也
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演会論文集 第6号

      ページ: 189-192

    • NAID

      10025983741

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハブ渦がプロペラ作動効率に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      越智文俊, 藤澤竹春, 大森拓也, 川村隆文
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演会論文集 第7号

      ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東京大学の舶用プロペラキャビテーションタンネル2008

    • 著者名/発表者名
      川村隆文, 前田正二
    • 雑誌名

      日本マリンエンジニアリング学会誌 第43巻5号

      ページ: 83-88

    • NAID

      10024488502

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 舶用プロペラとラダーの数値シミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      黄鎮川, 川村隆文, 大森拓也
    • 学会等名
      第22回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi