研究課題/領域番号 |
20760605
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
エネルギー学
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
西村 顕 三重大学, 大学院・工学研究科, 助教 (60345999)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 環境調和 / 地球温暖化対策 / 光触媒 / 気体分離膜 / CO_2改質 / TiO_2光触媒 / 多孔質体気体分離膜 / 分離・反応促進 / ゾルゲル・ディップコーティング法 / SEM / EDX / 数値解析 |
研究概要 |
本研究は、多孔質体気体分離膜へTiO_2膜コーティングを施すことで、被反応物と生成燃料種の分子径の差を利用した分離、拡散により反応非平衡状態を維持し、燃料生成促進することでCO_2改質性能向上を図ることを目的として行った。その結果、高CO_2改質・透過性能をもたらす最適コーティング条件を見出すと共に、ガス循環型CO_2改質実験での生成CO濃度がバッチ式CO_2改質実験での値を上回り、反応非平衡化の効果を確認できた。
|