研究課題/領域番号 |
20770051
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
形態・構造
|
研究機関 | 独立行政法人理化学研究所 |
研究代表者 |
深野 天 独立行政法人理化学研究所, 細胞機能探索技術開発チーム, 研究員 (80373364)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
|
キーワード | 蛍光顕微鏡 / 2光子蛍光顕微鏡 / フェムト秒レーザー |
研究概要 |
フェムト秒レーザーとアキシコンレンズ(円錐形状を持つ特殊なレンズ)を用いた新しい原理の蛍光顕微鏡を開発した。フェムト秒レーザー光をアキシコンレンズに入射すると、サンプル内に含有された蛍光物質が、通常のレンズとは異なり、光軸に沿って直線状に励起できる。ビームを1次元に走査しながら、それと直行する方向から観察することにより、低倍率の対物レンズを用いるにもかかわらず、広い視野の蛍光断層像を一度に得ることができた。この顕微鏡の生体サンプルへの適用可能性を検討した。
|