• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核内受容体を介した体内時計の制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20770060
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 動物生理・行動
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

大石 勝隆  独立行政法人産業技術総合研究所, 生物機能工学研究部門, 研究グループ長 (50338688)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード体内時計 / PPARα / フィブラート / FGF21 / 時計遺伝子 / 概日リズム / フィブレート / 体温制御 / 位相前進 / 活動リズム / ベザフィブレート / サーカディアンリズム
研究概要

核内受容体PPARα(α型ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体)を介した体内時計の制御機構の解明を目指して研究を行った。炭水化物を制限したケトン体ダイエットを負荷した場合、PPARαのリガンドであるフィブラートを投与した時と同様に、PPARαの活性化と体内時計の位相前進が確認された。PPARαの活性化に伴い、肝臓においてFGF21の時刻依存的な発現誘導が確認され、PPARαの活性化に伴う体内時計の位相前進に、FGF21が関与している可能性が考えられた。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (7件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] CLOCK regulates circadian rhythms of hepatic glycogen synthesis through transcriptional activation of Glycogen synthase 22010

    • 著者名/発表者名
      Doi R, Oishi K, Ishida N
    • 雑誌名

      J Biol Chem (in press)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FGF21 is dispensable for hypothermia induced by fasting in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Oishi K, Sakamoto K, Konishi M, Murata Y, Itoh N, Sei H
    • 雑誌名

      Neuro Endocrinol Lett 31

      ページ: 198-202

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ketogenic diet disrupts the circadian clock and increases hypofibrinolytic risk by inducing expression of plasminogen activator inhibitor-1.2010

    • 著者名/発表者名
      Oishi K, Uchida D, Ohkura N, Doi R, lshida N, Kadota K, Horie S
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 29

      ページ: 1571-1577

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ketogenic diet disrupts the circadian clock and increases hypofibrinolytic risk by inducing expression of plasminogen activator inhibitor-1.2009

    • 著者名/発表者名
      Oishi K, Uchida D, Ohkura N, Doi R, Ishida N, Kadota K, Horie S
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 29

      ページ: 1571-7

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PERIOD2 is a circadian negative regulator of PAI-1 gene expression in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Oishi K, Miyazaki K, Uchida D, Ohkura N, Wakabayashi M, Doi R, Matsuda J, Ishida N
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol 46

      ページ: 545-52

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circadian expression of FGF21 is induced by PPARαactivation in the mouse liver.2008

    • 著者名/発表者名
      Oishi K, Uchida D, Ishida N
    • 雑誌名

      FEBS Lett 582

      ページ: 3639-3642

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Circadian expression of FGF21 is induced by PPARα activation in the mouse liver.2008

    • 著者名/発表者名
      Oishi K, Uchida D, Ishida N
    • 雑誌名

      FEBS Lett 582

      ページ: 3639-3642

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FGF21 is dispensable for hypothermia induced by fasting in mice.

    • 著者名/発表者名
      Oishi K, Sakamoto K, Konishi M, Murata Y, Itoh N, Sei H
    • 雑誌名

      Neuro Endocrinol Lett (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 体内時計と肥満2009

    • 著者名/発表者名
      大石勝隆
    • 学会等名
      (第5回TSOD(肥満・糖尿病)マウス研究会情報交換会)
    • 発表場所
      東京(東京八重洲ホール)
    • 年月日
      2009-11-06
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 体内時計と肥満2009

    • 著者名/発表者名
      大石勝隆
    • 学会等名
      第5回TSOD(肥満・糖尿病)マウス研究会情報交換会
    • 発表場所
      東京(東京八重洲ホール)
    • 年月日
      2009-11-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Ketogenic diet disrupts the circadian clock and increases hypofibrinolytic risk by inducing expression of plasminogen activator inhibitor-12009

    • 著者名/発表者名
      Oishi K, Uchida D, Ohkura N, Ishida N, Kadota K, Horie S
    • 学会等名
      第16回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Ketogenic diet disrupts the circadian clock and increases hypofibrinolytic risk by inducing expression of plasminogen activator inhibitor-12009

    • 著者名/発表者名
      Oishi K, Uchida D, Ohkura N, Ishida N, Kadota K, Horie S
    • 学会等名
      第16回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      大阪(大阪国際会議場)
    • 年月日
      2009-10-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 時計遺伝子による糖・脂質代謝調節と血栓症2009

    • 著者名/発表者名
      大石勝隆
    • 学会等名
      第10回Pharmaco-Hematologyシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-06-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] PPARαアゴニストによるFGF21の時刻特異的な発現誘導2008

    • 著者名/発表者名
      大石勝隆、内田大輔、石田直理雄
    • 学会等名
      第15回日本時間生物学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] PPARαアゴニストによるFGF21の時刻特異的な発現誘導2008

    • 著者名/発表者名
      大石勝隆、内田大輔、石田直理雄
    • 学会等名
      第15回日本時間生物学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 「ダイエット食品を食べると早起きになれる?!最新!オドロキ科学ニュース コカ・トピ」平成21年10月1日(子供の科学2009 10月号)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 「体内時計進行~炭水化物減で~」平成21年9月11日(科学新聞第3259号2面)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 「食事で体内時計を制御~産総研・女子栄養大炭水化物の関与解明」平成21年9月4日(日刊工業新聞20面)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 「炭水化物1%以下体内時計早める~睡眠障害治療に期待~」平成21年7月29日(東京新聞夕刊D版8面)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 「低炭水化物ダイエット睡眠障害改善に可能性~体内時計調節機能を発見~」平成21年7月27日(化学工業日報新聞朝刊9面)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 「炭水化物減らすと時差ぼけに効果?~産業技術総合研究所体内時計に変化~」平成21年7月25日(毎日新聞朝刊22面)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://unit.aist.go.jp/biomed-ri/biomed-bcl/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi