• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増殖静止期の核恒常性維持に関与するユビキチン・プロテアソーム経路因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20770167
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 細胞生物学
研究機関独立行政法人沖縄科学技術研究基盤整備機構

研究代表者

武田 鋼二郎  独立行政法人沖縄科学技術研究基盤整備機構, 研究員 (90426578)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードG0期 / タンパク質分解 / プロテアソーム / オートファジー / ミトコンドリア / 酸化ストレス / 寿命 / ユビキチン / GO期 / 細胞周期 / 核 / 静止期
研究概要

分裂酵母をモデル生物として増殖静止期の細胞生存維持におけるタンパク質分解の重要性を研究した。ユビキチン/プロテアソーム系とオートファジーという細胞内の主要なタンパク質分解システムは、有害な酸化ストレスの蓄積から、静止期特異的に細胞を協調して守っている事がわかった。酸化ストレスの蓄積は核やミトコンドリアに顕著であり、これらの細胞内小器官の質的な維持にタンパク質分解系が深く関わっていることが予想される。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 分裂酵母静止期細胞におけるプロテアソームとオートファジーに協調:ミトコンドリア品質管理と寿命維持2010

    • 著者名/発表者名
      武田鋼二郎
    • 雑誌名

      細胞工学 29

      ページ: 429-430

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] In quiescence of fission yeast, autophagy and the proteasome collaborate for mitochondrial maintenance and longevity2010

    • 著者名/発表者名
      Takeda, K, Yanagida, M
    • 雑誌名

      Autophagy

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Synergistic roles of the proteasome and autophagy for mitochondrial maintenance and chronological lifespan in fission yeast2010

    • 著者名/発表者名
      Takeda, K., Yoshida, T., Kikuchi, S., Nagao, K., Kokubu, A., Oluskal, T., Villar-Briones, A., Yanagida, M
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 107(8)

      ページ: 3540-3545

    • NAID

      120002949737

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synergistic roles of the proteasome and autophagy for mitochondrialmaintenance and chronological life span in fission yeast2010

    • 著者名/発表者名
      Takeda, T., Yoshida, M., Kikuchi, S., Nagao, K., Kokubu, A., Pluskal, T., Villar-Briones, A., Nakamura, T., Yanagida, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences 108

      ページ: 3540-3545

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In quiescence of fission yeast, autophagy and the proteasome collaboratefor mitochondrial maintenance and longevity2010

    • 著者名/発表者名
      Takeda, K., Yanagida, M.
    • 雑誌名

      Autophagy誌掲載確定

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 分裂酵母静止期細胞におけるプロテアソームとオートファジーの協調:ミトコンドリア品質管理と寿命維持2010

    • 著者名/発表者名
      武田鋼二郎
    • 雑誌名

      細胞工学 29

      ページ: 429-430

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic control of cellular quiescence in S. pombe2009

    • 著者名/発表者名
      Sajiki, K., Hatanaka, M., Nakamura, T., Takeda, K., Shimanuki, M., Yoshida, T., Hanyu, Y., Nakaseko, Y., Yanagida, M
    • 雑誌名

      J Cell Sci 122(9)

      ページ: 1418-1429

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic control of cellular quiescence in S. pombe2009

    • 著者名/発表者名
      Sajiki, K., et.al.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science 122

      ページ: 1418-1429

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] タンパク質分解系の協調によるミトコンドリア品質管理と寿命維持~分裂酵母をモデルとしたアプローチ~2010

    • 著者名/発表者名
      武田鋼二郎
    • 学会等名
      京都大学医学部老年内科学セミナー
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-04-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] タンパク質分解系の協調によるミトコンドリア品質管理と寿命維持~分裂酵母をモデルとしたアプローチ~2010

    • 著者名/発表者名
      武田鋼二郎
    • 学会等名
      京都大学医学部老年内科学セミナー(招待講演)
    • 発表場所
      京都大学医学部
    • 年月日
      2010-04-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Mitochondrial regulations and the maintenance of S. pombe cells under limited nutrient condition2010

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Takeda
    • 学会等名
      The 3rd Workshop on transcriptional and signaling network of lifestyle related diseases
    • 発表場所
      Kamakura
    • 年月日
      2010-02-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The proteasome and autophagy system cooperatively contributes to the maintenance of G0 phase by reducing cellular oxidative stress2009

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Takeda
    • 学会等名
      4th Internaltional Workshop on Cell Regulations in Division and Arrest
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The proteasome and autophagy system cooperatively contributes to the maintenance of G0 phase by reducing cellular oxidative stress2009

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Takeda
    • 学会等名
      The 5th International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The proteasome and autophagy system cooperatively contributes to the maintenance of GO phase by reducing cellular oxidative stress2009

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Takeda
    • 学会等名
      The 5th International Fission Yeast Meeting Tokyo, Japan
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The quality control of mitochondria is achieved by Ub/proteasome and autophagy in fission yeast G0 phase2008

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Takeda
    • 学会等名
      8th J-mit meeting
    • 発表場所
      東京女子医科大学
    • 年月日
      2008-12-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The quality control of mitochondria is achieved by Ub/Proteasome and autophagy in fission yeast G0 phase2008

    • 著者名/発表者名
      Takeda, K.
    • 学会等名
      8^<th> J-mit
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-12-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The quality control of mitochondria is achieved by Ub/proteasome and autophagy in fission yeast G0 phase2008

    • 著者名/発表者名
      武田鋼二郎
    • 学会等名
      The 31st annual meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The selective degradation of mitochondria is induced by ubiquitin/proteasome dysfunction in fission yeast G0 phase2008

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Takeda
    • 学会等名
      EUROMIT7
    • 発表場所
      ストックホルム
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The selective degradation of mitochondria is induced by ubiauitin/proteasome dysfunction in fission yeast G0 phase2008

    • 著者名/発表者名
      Takeda, K.
    • 学会等名
      EUROMIT 7
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The quality control of mitochondria is achieved by Ub/Proteasome and autophagy in fission yeast G0 phase2008

    • 著者名/発表者名
      Takeda, K.
    • 学会等名
      The 31st annual meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 研究成果が2010年2月に、沖縄タイムズ、京都新聞、読売新聞で報道された

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-10-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi