研究課題/領域番号 |
20770184
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
発生生物学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
須藤 文和 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (40345848)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 神経科学 / 発生生物(学) / 神経発生(学) / 遺伝子 / 発生・分化 / 脳・神経 / 分子局在 / 軸索誘導 / 神経回路形成 / プレキシン / 細胞移動 / 器官形成 / 神経回路(網) / 海馬 |
研究概要 |
海馬神経細胞におけるプレキシン分子の局在制御機構について、初代培養神経細胞を用いた解析を行い、プレキシン-A2分子の局在に必要な分子内領域を同定した。また、プレキシン-A4およびセマフォリン6Aが、海馬苔状細胞(mossy cell)軸索の細胞部位特異的投射に必要な遺伝子であることを明らかにした。さらに、プレキシン-A2が海馬顆粒細胞の細胞層形成に必要な遺伝子であることを明らかにした。
|